2008年08月30日
レインウェアー
今日も雨っす
暇ッス
こんな日は釣具屋へ
向かった先は大型釣具店「イシグロ」
金曜から豪雨の愛知県道路空いてます
でもこんな日は思った通り釣り具や混んでます
目的はレインウェアー簡単に言ってカッパです
今までは雨=中止でしたが
よくよく考えるとエギングのトップシーズンは梅雨&秋雨
当然カッパが必要です。
でも予算はあまりないってことでネットで目を付けておいた
イシグロオリジナル「アイズ レインジャケット&レインパンツ 」
こいつがお目当てです
ネットによると素材は透湿防水素材「アクアマックスaquamax」
オイラのリバレイレッドレーベルの防寒着と一緒です
それに値段は上下で5980円透湿素材では破格です
お店に着いて探してみると一番目立つところに
デカデカとリバレイのレインウェアーやっぱおしゃれです
こんなのに憧れます
でっしばらく探してみるとなんと!リバレイレッドレーベルって書いてあるのが
イシグロオリジナルではないですか


迷わず試着して購入決定
こいつのいいところは上下別々にサイズを選べること
それに股下短目があること
オイラみたいなチビで短足には嬉しいことに
かかとを擦って破るっていう心配がないんです
コテコテのカッパでもないんで少し寒い日にはジャンパーとしても
活躍してもらう予定です
ブログランキング集(オイラも参加してます)



暇ッス
こんな日は釣具屋へ
向かった先は大型釣具店「イシグロ」
金曜から豪雨の愛知県道路空いてます
でもこんな日は思った通り釣り具や混んでます
目的はレインウェアー簡単に言ってカッパです
今までは雨=中止でしたが
よくよく考えるとエギングのトップシーズンは梅雨&秋雨
当然カッパが必要です。
でも予算はあまりないってことでネットで目を付けておいた
イシグロオリジナル「アイズ レインジャケット&レインパンツ 」
こいつがお目当てです
ネットによると素材は透湿防水素材「アクアマックスaquamax」
オイラのリバレイレッドレーベルの防寒着と一緒です
それに値段は上下で5980円透湿素材では破格です
お店に着いて探してみると一番目立つところに
デカデカとリバレイのレインウェアーやっぱおしゃれです
こんなのに憧れます
でっしばらく探してみるとなんと!リバレイレッドレーベルって書いてあるのが
イシグロオリジナルではないですか
迷わず試着して購入決定
こいつのいいところは上下別々にサイズを選べること
それに股下短目があること
オイラみたいなチビで短足には嬉しいことに
かかとを擦って破るっていう心配がないんです
コテコテのカッパでもないんで少し寒い日にはジャンパーとしても
活躍してもらう予定です
ブログランキング集(オイラも参加してます)



2007年07月07日
アジング準備
最近知ったアジのルアーフィッシング
その名もアジング
メダルタックルにジグヘッド、ワーム
すべてメバル用でOKらしい
エギングで萎えた心を癒してくれそう
ポイントもエギングに行ってた漁港でよさそう
これはやるしかない
そこでお勉強
アジはあんまり餌を捕食するのがうまくない
そこでジグヘッドの針は小さいほうが有利
ジグヘッドのケースを見ると1.5g前後がない
ということで買ってきました
エコギア シラスヘッドFINE

1.4g、針のサイズは#10相当ちっちゃい
サビキの仕掛けと同じぐらい
自分ではジャストサイズと思ってる
あとは必要かわかんないけどメバキャロ
アジングで必要なければメバリングまで温存で
いいやってことで2個入って格安な奴をチョイス
これで準備万全
ホントに釣れるか半信半疑だけど
こんどアジング挑戦してみます
その名もアジング
メダルタックルにジグヘッド、ワーム
すべてメバル用でOKらしい
エギングで萎えた心を癒してくれそう
ポイントもエギングに行ってた漁港でよさそう
これはやるしかない

そこでお勉強
アジはあんまり餌を捕食するのがうまくない
そこでジグヘッドの針は小さいほうが有利
ジグヘッドのケースを見ると1.5g前後がない
ということで買ってきました
エコギア シラスヘッドFINE
1.4g、針のサイズは#10相当ちっちゃい
サビキの仕掛けと同じぐらい
自分ではジャストサイズと思ってる
あとは必要かわかんないけどメバキャロ
アジングで必要なければメバリングまで温存で
いいやってことで2個入って格安な奴をチョイス
これで準備万全
ホントに釣れるか半信半疑だけど
こんどアジング挑戦してみます
2007年05月30日
GETアルビノ
ルヒィさんのまたまた釣果報告
そのブログだいぶルヒィさんに
ネタ提供してもらってます。
こんどは先週土曜の結果です。
ルヒィーさん談
平谷湖FSにいってきました。
初めて管釣りに行った連れがめずらしい
「アルビノ」を釣っちゃいました。
結構長く管釣りやってますが初めて釣れたのを見ました。

ヒットルアーはメガバスのグリフォンゼロです。


メガバス(Megabass) SR-X GRIFFON
バスはもちろん管釣りもいける
万能ハードプラグ。
そのブログだいぶルヒィさんに
ネタ提供してもらってます。
こんどは先週土曜の結果です。
ルヒィーさん談
平谷湖FSにいってきました。
初めて管釣りに行った連れがめずらしい
「アルビノ」を釣っちゃいました。
結構長く管釣りやってますが初めて釣れたのを見ました。

ヒットルアーはメガバスのグリフォンゼロです。


メガバス(Megabass) SR-X GRIFFON
バスはもちろん管釣りもいける
万能ハードプラグ。
2007年05月20日
風に負ける
今日はひさびさの餌釣り
半年振りぐらい
6人の大世帯で出発
知多半島伊勢湾側
強風
続いて三河湾側
強風 でもちょっとマシ
でも結果は
6人で3匹
惨敗でした
強風の日は行くのをやめる
勇気も必要だと実感した日でした
半年振りぐらい
6人の大世帯で出発
知多半島伊勢湾側
強風

続いて三河湾側
強風 でもちょっとマシ
でも結果は
6人で3匹
惨敗でした
強風の日は行くのをやめる
勇気も必要だと実感した日でした