2008年02月24日
釣れた!!!でも風裏ってないの?
週末アングラーのオイラにとって昨日は待望の大潮
風が強いし夜は雪だけどいつもポイントなら釣りになるって
思ってRun&Gunさん夕マズメ目差して出撃
いつも風裏ポイントにとうちゃーく
でも何かが違う?「強風?いや暴風・・・」
でも来ちゃったからには釣りします
キャースト キャースト キャース 時より突風で
体が持っていかれるぐらい。初めて数投で来たことを後悔。
なんとか角地で水面に風が当たらないポイントを探し当て
体には暴風でも水面は凪っていうおかしなポイントで数等
ピックアップ寸前の排水の手前でHIT

極小10cmをGET 本日もグラスミノーSS前回リグってあったのをそのまま使用
最近はピンテールよりちょっとアピール系のが高反応ですね
しばらくうろうろしたけど当たりもないので大移動
今度は知多半島反対側西の風ってことはこっちは風裏?
しか~しこっちも強風でもちょっとマシ
ここでちょっとだけ試してみるとRun&GunさんにHIT
オイラは当たりがあってものせれません
ここで空から雪がぁってことで撤収
2人で仲良く1匹ずつ
オイラにとってはNEWリールインフィート月下美人のデビュー戦
悪天候でも1匹釣れてよっかたぁ
〈今回の教訓〉
家で強風なら海はもっと強風→家でおとなしくしとけ(いまさら気づきました。。。)

ダイワ(Daiwa) インフィート月下美人2004

エコギア(ECOGER) グラスミノー SS
風が強いし夜は雪だけどいつもポイントなら釣りになるって
思ってRun&Gunさん夕マズメ目差して出撃
いつも風裏ポイントにとうちゃーく
でも何かが違う?「強風?いや暴風・・・」
でも来ちゃったからには釣りします
キャースト キャースト キャース 時より突風で
体が持っていかれるぐらい。初めて数投で来たことを後悔。
なんとか角地で水面に風が当たらないポイントを探し当て
体には暴風でも水面は凪っていうおかしなポイントで数等
ピックアップ寸前の排水の手前でHIT
極小10cmをGET 本日もグラスミノーSS前回リグってあったのをそのまま使用
最近はピンテールよりちょっとアピール系のが高反応ですね
しばらくうろうろしたけど当たりもないので大移動
今度は知多半島反対側西の風ってことはこっちは風裏?
しか~しこっちも強風でもちょっとマシ
ここでちょっとだけ試してみるとRun&GunさんにHIT
オイラは当たりがあってものせれません
ここで空から雪がぁってことで撤収
2人で仲良く1匹ずつ
オイラにとってはNEWリールインフィート月下美人のデビュー戦
悪天候でも1匹釣れてよっかたぁ
〈今回の教訓〉
家で強風なら海はもっと強風→家でおとなしくしとけ(いまさら気づきました。。。)

ダイワ(Daiwa) インフィート月下美人2004

エコギア(ECOGER) グラスミノー SS
2008年02月20日
誕生日のプレゼント
18日はオイラの誕生日
日曜日ネットを見ながらあれがほしいこれが欲しいってぶつぶつ
言ってたら嫁さんがボソって「買ってあげるよって」言ってくれました

その言葉を聞いてポチッとしたものが今日届きました
中身は

です。他に自分でもプレゼンを購入です
またインプレッションを含めて紹介します。
いままで小物も買ってくれなかった嫁さんですが
このためにとっといてくれたんですかね。あぁ~週末早くこないかなぁ。
日曜日ネットを見ながらあれがほしいこれが欲しいってぶつぶつ
言ってたら嫁さんがボソって「買ってあげるよって」言ってくれました
その言葉を聞いてポチッとしたものが今日届きました
中身は
です。他に自分でもプレゼンを購入です
またインプレッションを含めて紹介します。
いままで小物も買ってくれなかった嫁さんですが
このためにとっといてくれたんですかね。あぁ~週末早くこないかなぁ。
2008年02月15日
波動系のプルプル系
最近寒いですよね家でじっとしてたほうが無難ですが
水曜夜にメバリングに行ってきちゃいました。帰ってきたら
寒さで疲れきってバタンキューだったんで今からご報告です。
今回はRun&GunさんとPM6:30からの釣行
いつものポイントいつものベビーサーディン(黄色)でスタート
1投目 表層を引いてくるとバイトありでもフッキングは×
このポイントは裏切らないなぁって思いながらキャストするも
食いが浅くショートバイトばかり
幸先いいと思いましたがここから苦戦の時間スタートです
ベビサーの黄色、白をローテーション&歩いてランガンしていきますが
たまーにバイトがあるもののフッキングしません
もう頭の中は「ボ」というプレッシャーでいっぱいかなり焦ってました
時計を見ると8:40そろそろラストチャンス
ここで初投入グラスミノーSS活性が低いんで少しアピール系を投入
1投目表層を探ってくると初HIT

しばらくしてまたまたグラスミノーでHIT

最後に1匹追加して終了
二人合わせて6匹激渋でした
それにタバコに並んでるチビッコまったく引きもしません
ちっこい藻でも引っ掛けたんじゃないかって間違えるぐらい
元気なしエサは食うけど逃げる元気なしって感じでした
でもこれかなってワームにチェンジして結果がでたんで
寒い中行ったかいがあった釣行でした

エコギア(ECOGER) グラスミノー SS
今日のHITワーム。テールが尾びれのように振動してアピールしてくれます高アピールワーム。
ソルトルアー、シーバス、メバリングのブログ集、情報がいっぱい(ランキング参加中)


水曜夜にメバリングに行ってきちゃいました。帰ってきたら
寒さで疲れきってバタンキューだったんで今からご報告です。
今回はRun&GunさんとPM6:30からの釣行
いつものポイントいつものベビーサーディン(黄色)でスタート
1投目 表層を引いてくるとバイトありでもフッキングは×
このポイントは裏切らないなぁって思いながらキャストするも
食いが浅くショートバイトばかり
幸先いいと思いましたがここから苦戦の時間スタートです
ベビサーの黄色、白をローテーション&歩いてランガンしていきますが
たまーにバイトがあるもののフッキングしません
もう頭の中は「ボ」というプレッシャーでいっぱいかなり焦ってました
時計を見ると8:40そろそろラストチャンス
ここで初投入グラスミノーSS活性が低いんで少しアピール系を投入
1投目表層を探ってくると初HIT
しばらくしてまたまたグラスミノーでHIT
最後に1匹追加して終了
二人合わせて6匹激渋でした
それにタバコに並んでるチビッコまったく引きもしません
ちっこい藻でも引っ掛けたんじゃないかって間違えるぐらい
元気なしエサは食うけど逃げる元気なしって感じでした
でもこれかなってワームにチェンジして結果がでたんで
寒い中行ったかいがあった釣行でした

エコギア(ECOGER) グラスミノー SS
今日のHITワーム。テールが尾びれのように振動してアピールしてくれます高アピールワーム。



2008年02月14日
NEWカマー紹介
このたび日ごろお世話になってます
釣友るひぃさんがブログをナチュラムで開設されましたんで
ご紹介です
その名も「blog@るふぃ」です
バス、シーバス、メバリングとマルチアングラーです
その方今日は釣れると行って釣りに行くとしっかし釣り上げてます
良き情報源ですのでお楽しみに
釣友るひぃさんがブログをナチュラムで開設されましたんで
ご紹介です
その名も「blog@るふぃ」です
バス、シーバス、メバリングとマルチアングラーです
その方今日は釣れると行って釣りに行くとしっかし釣り上げてます
良き情報源ですのでお楽しみに
2008年02月09日
雪でもメバリング
タイトル通りさっきまで行こうと思ってましたが
道路は雪積もってるし混んでそうなので中止です。
週末アングラーのオイラには潮を考えると
2週間おきに行くのがベストホントに痛い雪
先週は撃沈だったんで
なんとか嫁と交渉して明日の夜出撃したいな
寂しいですが準備万端のNEWライン、ちょっと勉強して逆テーパーに巻いてみました

バックラ解消の切り札です。こんな時ダイワのリール欲しくなりますね。

ダイワ(Daiwa) インフィート月下美人2004
スプールの逆テーパーを強くした細いライン専用モデル。メバリング用ですが管釣りも快適に使えそう、いま一番欲しいリールです。
話変わって釣友のゾロさん改めRun&Gunさんがブログ「Run&Gunのルアーで釣行記」をはじめましたよぉ
釣果報告たのしみですね。


ソルトルアー、シーバス、メバリングのブログ集、情報がいっぱい(ランキング参加中)
道路は雪積もってるし混んでそうなので中止です。
週末アングラーのオイラには潮を考えると
2週間おきに行くのがベストホントに痛い雪
先週は撃沈だったんで
なんとか嫁と交渉して明日の夜出撃したいな
寂しいですが準備万端のNEWライン、ちょっと勉強して逆テーパーに巻いてみました
バックラ解消の切り札です。こんな時ダイワのリール欲しくなりますね。

ダイワ(Daiwa) インフィート月下美人2004
スプールの逆テーパーを強くした細いライン専用モデル。メバリング用ですが管釣りも快適に使えそう、いま一番欲しいリールです。
話変わって釣友のゾロさん改めRun&Gunさんがブログ「Run&Gunのルアーで釣行記」をはじめましたよぉ
釣果報告たのしみですね。



2008年02月03日
悪循環です
昨日はライントラブルに泣かされ釣りになりませんでした
そもそもの原因は調子の良かったライン(ナイロン)を
2ヶ月使ったし春までは使えないだろうってことで思いきって
交換しましたが散々でした。
もう半分も残ってないので結局ラインを新調しました
貧乏へっぽこアングラーなのでPEとかフロロには手を出さず
今回もナイロンです

月下美人ライン3lb150m巻き、これを昨日トラぶりまくりのラインをそのまま
下巻きにして75mずつに分けて使おうと思っとります。
このラインはウソップ君が使っててなかなか調子良さそうなんで
期待してます。それにしてもお財布に悪い流れです
来週はトラブルフリーで悪循環からぬけだしたいですなー。



ソルトルアー、シーバス、メバリングのブログ集、情報がいっぱい(ランキング参加中)
そもそもの原因は調子の良かったライン(ナイロン)を
2ヶ月使ったし春までは使えないだろうってことで思いきって
交換しましたが散々でした。
もう半分も残ってないので結局ラインを新調しました
貧乏へっぽこアングラーなのでPEとかフロロには手を出さず
今回もナイロンです
月下美人ライン3lb150m巻き、これを昨日トラぶりまくりのラインをそのまま
下巻きにして75mずつに分けて使おうと思っとります。
このラインはウソップ君が使っててなかなか調子良さそうなんで
期待してます。それにしてもお財布に悪い流れです
来週はトラブルフリーで悪循環からぬけだしたいですなー。




2008年02月03日
必死の坊主逃れ
昨日はいまいちの下げ潮の中ミッションその1
プラグで1匹を目標にメバリングにGO
今回はラインも新調して準備万端、でも
1週間前にラインを巻いたけどちょっと馴染んでるか心配?
まだ明るい4時ごろいつものポイントに到着
ついた感想「水が少ない、底丸見えマズイ」
明るい内から当たりのある場所を探し歩きますが無反応
やっぱ明るいうちはダメなのねってことで
本番の夕マズメ、反応はいまいちですがポツポツ当たりのある場所を発見
でもこんなとき不安が的中当たりのあった場所に再びキャスト→バックラ
こんなのの繰り返しでラインと格闘
このままではプラグで1匹どころじゃなく「ボ」の文字が頭に浮かぶ
そこでなけなしの頭をフル回転、ワーム短くしてショートバイトを無理やりのせよう
ってことでこの作戦でなんとか潮どまり前の7時半1匹GET

極小7cmGET。
最後の悪あがきで移動
ここでも当たりがあるけどバックラの嵐新品ライン100mが半分になっちゃいました(悲)
ミッションはっていうと坊主逃れとライントラブルでプラグ投入どころではなかったです
次週おたのしみに
最後のポイントで8時ぐらいにゴムボで出航してく人を見ましたが
SOさんですかね。



ソルトルアー、シーバス、メバリングのブログ集、情報がいっぱい(ランキング参加中)
プラグで1匹を目標にメバリングにGO
今回はラインも新調して準備万端、でも
1週間前にラインを巻いたけどちょっと馴染んでるか心配?
まだ明るい4時ごろいつものポイントに到着
ついた感想「水が少ない、底丸見えマズイ」
明るい内から当たりのある場所を探し歩きますが無反応
やっぱ明るいうちはダメなのねってことで
本番の夕マズメ、反応はいまいちですがポツポツ当たりのある場所を発見
でもこんなとき不安が的中当たりのあった場所に再びキャスト→バックラ
こんなのの繰り返しでラインと格闘
このままではプラグで1匹どころじゃなく「ボ」の文字が頭に浮かぶ
そこでなけなしの頭をフル回転、ワーム短くしてショートバイトを無理やりのせよう
ってことでこの作戦でなんとか潮どまり前の7時半1匹GET
極小7cmGET。
最後の悪あがきで移動
ここでも当たりがあるけどバックラの嵐新品ライン100mが半分になっちゃいました(悲)
ミッションはっていうと坊主逃れとライントラブルでプラグ投入どころではなかったです
次週おたのしみに
最後のポイントで8時ぐらいにゴムボで出航してく人を見ましたが
SOさんですかね。



