ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


"釣り具が安い。行きつけの釣具屋さんの通販サイト"


"中古タックルリバース"


< 2008年11>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yosizo
yosizo
ゲームフィッシング初心者、キャッチ&イートが基本。地元愛知県で自分のスタイルを模索中。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月30日

メバルのちアジングIN知多

昨日はチェリーさんと今シーズン初の

知多メバリングに行ってきました


初ということもあって去年の実績ポイントと新規開拓を

めざして知多半島を南からランガンしてきました

結果は最初のポイントで2人でメバル4匹

ちょっと北上してメバルらしきはバラシのみ

変わりにアジがプチ爆釣(バラシも多数)

時合いって時に北風がピューピューになり移動

もう1つ周るもアタリのみのせられず







全体的にメバルの当たりが少ない&小さく苦戦でした

変わりにアジの群れに遭遇してなかなか楽しめました

アジって結構引きますね専門に狙うのは難しそうですが

アジングがクローズUPされるのがわかった気がします





ブログ集(オイラもランキングに参加してます)
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
  


Posted by yosizo at 10:34Comments(4)メバリング

2008年11月26日

☆エギ王DVDが気になる~☆

秋のエギングシーズンも終わって春に向けての

作戦を立てる今日このごろ気になる商品が

「エギ王DVD」です

エギ王3.5号が3本セットとそれぞれ特性の違うエギ王の

使い方のDVDが入ってるみたいです

こいつがあればエギ王の性能を100%出せるんじゃないかなと思います

エギ王愛用者のオイラにとってスキルUPのチャンスです

お値段3990円(08年11月26日現在)

限定生産なんで注文しようかな



ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 DVDセット A
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 DVDセット A

3.5号のエギ王2本とJP1本とDVDのセット。





ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 DVDセット B
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 DVDセット B

3.5号のエギ王QとQ速、Q浅とDVDのセット。







ブログランキング集(オイラも参加してます)
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ  


Posted by yosizo at 11:00Comments(0)エギング

2008年11月23日

メバリングin三河湾

今シーズン初のメバリング

行き先はいつものホーム知多でなく

いきなり冒険の三河湾


最初は三河湾の有名メバルポイントから

夕マズメになるとポンポンとタケノコメバルが釣れ始めますが

本命のメバルは釣れません

次に隣の漁港

ここで初めてメバルのコンコンっていう気持ちいいアタリ

その後なんとか1匹





その後当たり続かずナビを見ながら数箇所攻めますが釣れません

最後のポイントでチーバスを追加して本日終了





三河湾やっぱり勝手がわからず苦戦でした

来週は知多の様子でも見に行ってこようかな



バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン

キャスティングではこいつ。去年同様シーズン始めはパールホワイトが好調。





バークレー ガルプ! サンドワーム
バークレー ガルプ! サンドワーム

穴釣ではこれ。生えさより釣れると思います。







にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

  


Posted by yosizo at 16:27Comments(4)メバリング

2008年11月02日

エギングin神島

昨日~今日ついに行ってきました神島

餌釣師で神島常連の親父に同行です

昼1時の便で神島へ海は大荒れ船はまるでジェットコースター

現地に着いてもやっぱりどこも強風うろうろしながら探りますが激渋

チャンスタイムの夕マズメも反応なく坊主を覚悟


完全に暗くなってデジカメとか余分な荷物を置いて常夜灯めぐり開始

すると2個目のポイントで最後にステイに一気に突進で1杯GET

3個目のポイントは沖目で向かい風なのにラインが置きに引っ張られると思ったら

またまたGETこの間10分ぐらい

次のポイントであたりエギしゃくり切れ

心も折れたし地合いも終了




ここでお昼からうろうろしっぱなしでバテバテで終了

初の神島やはり勝手がわからなくて疲れました

今度は夕マズメまで体力温存で夜中がんばります




ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q浅
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q浅

マズメ~夜は赤テープ。それにQ浅のフォール姿勢がベストマッチ。






ブログ集(オイラもランキングに参加してます)
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ




  


Posted by yosizo at 20:11Comments(4)エギング