2008年10月19日
エギング プチ遠征in三河湾
おとといは会社の研修でとある三河湾の見える温泉にお泊り
そのついでに「イカが釣れる」と噂に聞いた
三河湾のど真ん中のポイントを調査に行ってきました
着いた第一印象
「浅い」こんなところにいるのかな?
でも少し堤防を歩くと墨跡発見
釣れることは確認
でもよく攻め方がわかんないけど
風裏になる先端付近の内向きで5cmぐらいのアオリのチェイスあり
3号エギではのせられなかったから2.5号にサイズダウン
今度は反応もなくなりおまけに根掛かりでロスト
初めてもポイント「エギだけなくして坊主」って予感的中
夕マズメのプライムタイムを前に心が折れて宿に向かうことに
やっぱり行き慣れたところはいいすね
でもこのポイントプレッシャー低そう
回遊にあったたら爆釣しそうな雰囲気あり
また機会があったらいってみます(春もつれるのかなぁ?)

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド H-RV SLOW
秋イカにはラトルが効果大。それにスローシンキングタイプのフォール姿勢がいいみたい。
ブログ集(オイラもランキングに参加してます)

そのついでに「イカが釣れる」と噂に聞いた
三河湾のど真ん中のポイントを調査に行ってきました
着いた第一印象
「浅い」こんなところにいるのかな?
でも少し堤防を歩くと墨跡発見
釣れることは確認
でもよく攻め方がわかんないけど
風裏になる先端付近の内向きで5cmぐらいのアオリのチェイスあり
3号エギではのせられなかったから2.5号にサイズダウン
今度は反応もなくなりおまけに根掛かりでロスト
初めてもポイント「エギだけなくして坊主」って予感的中
夕マズメのプライムタイムを前に心が折れて宿に向かうことに
やっぱり行き慣れたところはいいすね
でもこのポイントプレッシャー低そう
回遊にあったたら爆釣しそうな雰囲気あり
また機会があったらいってみます(春もつれるのかなぁ?)

ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド H-RV SLOW
秋イカにはラトルが効果大。それにスローシンキングタイプのフォール姿勢がいいみたい。
ブログ集(オイラもランキングに参加してます)

2008年10月11日
今週も知多エギング
今日の天気予報は曇り?のはずですが
3時前に起きたら雨すぐやむと思ってRun&Gunさんと今週も知多エギングへ
ポイント到着は朝4時けっこう雨降ってます
カッパを着て常夜灯周りを攻めますが反応無し
そうそうに切り上げ次も常夜灯のあるポイントへ移動
少し明るくなってゴールデンタイムってところで
コツッっとかすかな感触ラインを見るとちょっとの糸ふけ
こりゃ抱いてるなって思ってばっちり合わせをかますと
ゆるゆるドラグジッジッ、その後フッと軽くなる
やってしまいましたゲソのみGET合わせ強すぎたみたい
その後チェイスがあるものりません
またまた移動で朝一のポイントに戻ってシャクルもチェイスのみ
そろそろ移動ですか最後の1投って投げてみると
となりでRun&Gunさんのロッドが曲がってます
なんとドラマチック?に最後の1投でGETです(詳しくはこちらから)
他に2箇所まわりましたがオイラには最初のゲソのみ
腕の悪さを痛感です。今度は合わせは軽く聞き合わせにしてみます。
しっかり抱いててくれれば身切れしないんですけど見えない所でのやり取りは難しいですね。
次回はヘマしないように頑張ります

本日一緒に戦ったエギ達ほとんどエギ王とミッドスクィッドです
今日はエギ王Q浅とミッドスクィッドH-RV SLOWのシャロー系が活躍でしたよ

ナチュラム ナチュラム厳選 エギ王Q浅 大人買いセット♪
秋の湾内はこいつがあればバッチリ。
ブログ集(オイラもランキングに参加してます)

3時前に起きたら雨すぐやむと思ってRun&Gunさんと今週も知多エギングへ
ポイント到着は朝4時けっこう雨降ってます
カッパを着て常夜灯周りを攻めますが反応無し
そうそうに切り上げ次も常夜灯のあるポイントへ移動
少し明るくなってゴールデンタイムってところで
コツッっとかすかな感触ラインを見るとちょっとの糸ふけ
こりゃ抱いてるなって思ってばっちり合わせをかますと
ゆるゆるドラグジッジッ、その後フッと軽くなる
やってしまいましたゲソのみGET合わせ強すぎたみたい
その後チェイスがあるものりません
またまた移動で朝一のポイントに戻ってシャクルもチェイスのみ
そろそろ移動ですか最後の1投って投げてみると
となりでRun&Gunさんのロッドが曲がってます
なんとドラマチック?に最後の1投でGETです(詳しくはこちらから)
他に2箇所まわりましたがオイラには最初のゲソのみ
腕の悪さを痛感です。今度は合わせは軽く聞き合わせにしてみます。
しっかり抱いててくれれば身切れしないんですけど見えない所でのやり取りは難しいですね。
次回はヘマしないように頑張ります
本日一緒に戦ったエギ達ほとんどエギ王とミッドスクィッドです
今日はエギ王Q浅とミッドスクィッドH-RV SLOWのシャロー系が活躍でしたよ

ナチュラム ナチュラム厳選 エギ王Q浅 大人買いセット♪
秋の湾内はこいつがあればバッチリ。
ブログ集(オイラもランキングに参加してます)

2008年10月05日
知多エギングは
昨日は福井遠征に行けなかった仲間と
知多に行って来ました
朝マズメは超メジャーポイントでシャクリましたが
一口カツサイズがポツポツと上がったのみ
早々に見切りをつけて4箇所まわりました
2箇所でチェイスを確認しただけでHITにいたらず
やはり知多半島ハイプレッシャーです(腕もないですが)
アングラーの数よりイカのが少ない気がします
それに今回の釣行で第1投目の大切さを痛感しました
最後のポイント何気なく投げた1投目
すごい勢いで烏賊さんがでてきましたが
まったく対応する余裕無し慌ててステイさせましたが
すぐにどこか行ってしましました
次も同じコースと通しましすがもうでていません
スレてしまったんでしょうね
どこかの雑誌に「1投目が一番釣れる可能性が高い」って
書いてあったのを思い出しました
1投目根掛かりも怖いですがしっかり責めめきゃいけないですね
ブログランキング集(オイラも参加してます)
知多に行って来ました
朝マズメは超メジャーポイントでシャクリましたが
一口カツサイズがポツポツと上がったのみ
早々に見切りをつけて4箇所まわりました
2箇所でチェイスを確認しただけでHITにいたらず
やはり知多半島ハイプレッシャーです(腕もないですが)
アングラーの数よりイカのが少ない気がします
それに今回の釣行で第1投目の大切さを痛感しました
最後のポイント何気なく投げた1投目
すごい勢いで烏賊さんがでてきましたが
まったく対応する余裕無し慌ててステイさせましたが
すぐにどこか行ってしましました
次も同じコースと通しましすがもうでていません
スレてしまったんでしょうね
どこかの雑誌に「1投目が一番釣れる可能性が高い」って
書いてあったのを思い出しました
1投目根掛かりも怖いですがしっかり責めめきゃいけないですね
ブログランキング集(オイラも参加してます)
