ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


"釣り具が安い。行きつけの釣具屋さんの通販サイト"


"中古タックルリバース"


< 2008年12>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yosizo
yosizo
ゲームフィッシング初心者、キャッチ&イートが基本。地元愛知県で自分のスタイルを模索中。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年12月30日

最後は渋い

紀伊長島での今年の釣りは締めかと思ったけど

メバル不発のため昨日の夜少しばかり時間が空いたので

ふらっと比較的近いポイントEで釣り収め


結果は散々

本命のメバルは最後に移動した旧港でちっちゃいののアタリのみ

変わりに釣れたのは










こんなのあわせて五匹のみ


おまけにひさびさに飛ばし浮き使ってみたらバックラするし

今年の釣り納めは散々でした

年が明けて知多のメバルが好転するのを期待しよっと。


マーズ(MARS) R-32 micro TSオリジナル
マーズ(MARS) R-32 micro TSオリジナル

最近デカメバル用にこいつが気になります。





ブログ集(オイラもランキングに参加してます)
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ  


Posted by yosizo at 14:15Comments(4)メバリング

2008年12月27日

烏賊を求めて紀伊長島へ

もう年末ですが烏賊を求めて

地元愛知から南へ遠征

当初目的地は尾鷲でしたが途中渋滞にはまって途中下車

紀伊長島で竿を出すことに

夕マズメからのスタートってことで墨跡のある常夜灯の下を陣取ってスタート

5人並んでシャクルも反応なし。

早めに見切りをつけてオイラは移動。

移動先でも反応なく戻ってくると墨跡増えてる!!!!!!!!

なんとウソップ改めMプロがコウイカとヤリイカ?を上げたらしい

オイラは完全にポイント選択ミス、時合いを逃したらいい


ここでエギングは見切ってメバルロッドに持ち替え

デカメバルを夢見るも反応あるのはアジばかり

アジとチーバスを大漁に釣って坊主逃れ




秋の福井遠征に続いて今回も遠征は苦戦

通うことの大事さを思い知らされました

がっ「遠征」ってことばに釣り人は弱い気がします

ホーム以外の場所ってなんかホーム以上に釣れそうな気がする

かってに想像してるのってオイラだけじゃない気がします、どうでしょう?




ブログランキング集(オイラも参加してます)
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

  


Posted by yosizo at 21:23Comments(2)エギング

2008年12月22日

日ムラの激しい知多メバル

強風の中プチ爆釣からはや2週間

ひさびさにメバリングにGO!ってことで

土曜の夜10時ごろから力尽きるまでRUN&GUNさんとホーム知多へ



風も弱くメバリング日和

でもとっても渋い?いや魚がちっちゃくてのせる腕なし

やっとでこのサイズ



完全に虐待です


移動するもやはり魚は小さく苦戦

リトリーブでもリフト&フォールでもあたりはあるのにまったくフッキングできず

救いはこんなの




21センチのタケノコメバル

ちょびっとだけドラグもでて引きを楽しめましたよ


でもオイラのロッド

メバルのアタリは明確に伝わってくるのに

タケノコになるとモワッって感じのアタリしか伝わってこない

タケノコメバルってこんなぬるーいアタリなんですかね?


それにしても今年のメバルはムラが多い

去年の今ごろはサイズは小さくても(小さいって言っても今年よりはマシ)

数はいっぱいつれたような今年はアタリハズレが明確ですね



ブログ集(オイラもランキングに参加してます)
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ








  


Posted by yosizo at 23:57Comments(4)メバリング

2008年12月07日

メバリングin知多はなかなか好調

金曜日の仕事後に今シーズン2回目の

ホーム知多半島メバリングに行ってきました


今年の知多は調子が良いってことで

前回意気込んでいったんですが不発

今回そのリベンジです


まず1つ目は風裏で非常に釣りやすく

去年はサイズは出ないが数は№1のポイント

激渋で3時間近くで2匹それもサイズは極小


次に爆風を覚悟で2つ目のポイント

ここも去年の実績ポイントですが風に弱い

やっぱり向かい風の暴風

がっ着たからには向かい風に向かってキャーーーーースト

糸ふけがすごい中集中してリトリーブするとなかなか鋭いコンコンという

メバル独特の当たりが

何投かして何とかのせると知多ではグッドサイズの

13センチメバルちゃん

この後1キャスト1HIT(短時間ですが)でこの日最大の15センチ






その他にこんなのや





こんなのも






釣って三目達成

去年のシーズン頭はアベレージが10センチぐらいだったのが

今年は13~14センチぐらい尺が釣れる地域には勝てませんが

知多では十分楽しめましたよ。春までこいつに楽しませていただきますかね。


バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン

渋い時でもガルプなか当たりが!こいつでダメなら魚がいない。この時期の知多は白が高反応。






ブログ集(オイラもランキングに参加してます)
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

  


Posted by yosizo at 16:05Comments(6)メバリング