ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


"釣り具が安い。行きつけの釣具屋さんの通販サイト"


"中古タックルリバース"


< 2008年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yosizo
yosizo
ゲームフィッシング初心者、キャッチ&イートが基本。地元愛知県で自分のスタイルを模索中。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年08月30日

レインウェアー

今日も雨っす

暇ッス

こんな日は釣具屋へ


向かった先は大型釣具店「イシグロ」

金曜から豪雨の愛知県道路空いてます

でもこんな日は思った通り釣り具や混んでます


目的はレインウェアー簡単に言ってカッパです

今までは雨=中止でしたが

よくよく考えるとエギングのトップシーズンは梅雨&秋雨

当然カッパが必要です。

でも予算はあまりないってことでネットで目を付けておいた

イシグロオリジナル「アイズ レインジャケット&レインパンツ 」

こいつがお目当てです


ネットによると素材は透湿防水素材「アクアマックスaquamax」

オイラのリバレイレッドレーベルの防寒着と一緒です

それに値段は上下で5980円透湿素材では破格です


お店に着いて探してみると一番目立つところに

デカデカとリバレイのレインウェアーやっぱおしゃれです

こんなのに憧れます

でっしばらく探してみるとなんと!リバレイレッドレーベルって書いてあるのが

イシグロオリジナルではないですか







迷わず試着して購入決定

こいつのいいところは上下別々にサイズを選べること

それに股下短目があること

オイラみたいなチビで短足には嬉しいことに

かかとを擦って破るっていう心配がないんです

コテコテのカッパでもないんで少し寒い日にはジャンパーとしても

活躍してもらう予定です


ブログランキング集(オイラも参加してます)
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ



  


Posted by yosizo at 20:13Comments(2)その他釣り

2008年08月29日

雰囲気悪くてもデタっ!!!・・・けど

水曜日にちょっくらいつもの河川のポイントに行ってきました

最近雨も続いたんで水温も下がってお盆の魚ッ気無しから脱出と

予想して「釣れる気満々」でポイントに到着


まず水面を見て一言

「ベイトッ気なし、釣れる気まったくしない」

でもせっかく来たしとりあえず釣り開始


今回も1軍ルアーTKLMからスタート・・・まったく反応無し

今度はTOPを引いてもダメ

今度は根掛かり覚悟のロリベ、底を引いてこればベイトに当たる

でも釣れず

最後の手段?まだ釣れたことないけどR-32投入

何投かしても反応無しそろそろ心が折れそうって時に

グンとロッドに重みが緊張感無しの合わし損ねすぐバレました(残念)

バレはしたけど魚の居場所はやっぱり橋桁近くの明暗部

今度はTKLMに戻して橋桁付近を丹念に探るけど出ません

なのに今度はピックアップ寸前手前の海中堤防手前でバイト

またまた緊張感無しのへなちょこ合わせ

今度はすぐにバレずになんとか絶えますが

お魚さんはどんどん潜る潜るなんとか堤防に根ずれでラインブレイクを嫌って

浮き上がらせようとしたら痛恨のバラシ


今回雰囲気ゼロのなか2バラシ

少しこのポイントも上向きかな

でも今日の大雨で河川は大増水

すぐにベイトが上がってくるか心配です



マーズ(MARS) R-32
マーズ(MARS) R-32

噂通り困った時に頼りになります。







ブログランキング集(オイラも参加してます)
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ





  


Posted by yosizo at 23:05Comments(0)シーバス

2008年08月17日

イライラ

おとといリベンジにこの時期行きつけの河川に行ったのですが

結果はさん然せっかくSOさんが1級ポイントを譲ってくれたのに


後からきてオイラの斜め前方に立ちこんできた2人組み(←外人)

いつのまにかおいらの前にキャストするなっ

釣り人ならマナーって物があるだろ

声もかけずにオイラの狙いたいブレイクを荒らすな


って言った具合にイライラのしっぱなし

それに釣果ゼロ

今年に入ってこのポイントルアーの空き箱とかゴミも散乱してるし

マナーを守って気分良く釣りしたいものですね

こんど行くときはゴミ袋でも持っていこうかな


ちょっと愚痴れてスッキリ

まぁ次回リベンジ&清掃頑張ります


ブログランキング集(オイラも参加してます)
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ





  


Posted by yosizo at 16:12Comments(10)シーバス

2008年08月15日

再会(喜)でも釣れず

13日の夕方 今日は妹の婚約者と

初対面&BBQってことで必死に火おこしをしていると

1通のメールがしばらく気づかず確認すると「岩魚道」のSOさんから

シーバスのお誘いのメールが去年の秋からご一緒してなかったので是非行きたい

でもこんな日に限って用があるって事で1度はお断りを


そんな中BBQも終盤に時計を見るとまだ7時

これなら釣りに行けるってことで嫁に交渉・・・なんとかOK

ってことで釣り参戦の連絡をいれ去年初めて会ったポイントで集合


ひさびさの再会うれしいものですね

その余韻にひたりSOさんがキャストしている後ろでしばら見学

そろそろと思ってロッドを持ち出しのんびりリーダーを結んでいると

バシャバシャって音がさすがSOさん

45cmぐらいのをなんなくキャッチ


その後オイラも横から参戦させてもらいますが

時すでに遅し次の時合いを待ちますが

当たりが1度のみそれもたまたまR32をキャストしてたんで

食いが浅くてフッキングできず残念


その後TKLMにチェンジし最後に杭に根掛かり&ラインブレイク

ルアーロストと思ったら杭に絡まってるラインをSOさんに発見してもらい

おまけにそのラインをキャストしたルアーに引っ掛けて回収してもらっちゃいました

オイラにはラインすら見えなかったのにホントに助かりました

SOさんに感謝感謝です


結局シーバスはGETできなかったんですが

ホント楽しい釣りができました

でも残念なんで今日リベンジ予定です


ブログランキング集
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ  


Posted by yosizo at 14:54Comments(4)シーバス

2008年08月10日

渓流で森林浴

ちょっと前ですが金曜日に

2度目の渓流にチャレンジしてきました

今回は初挑戦のウソップ君とチェリーさんと三人で

天竜川水系へ


やっぱり山の朝は涼しいですね

すこし肌寒いぐらい

それに釣果はもっと寒い

1バラシのみ完封負けです


それにオイラもビギナーですが

もっとビギナーのウソップ君はこれこそビギナーズラック





ニジマス2匹にアマゴ1匹うらやしぃ

オイラは行く前にみんなに「森林浴とマイナスイオンを浴びにいく」

っていってたらホントにその通りに

機会があれば来年またチャレンジしようと思います

  


Posted by yosizo at 16:52Comments(4)渓流

2008年08月03日

開幕!リバーシーバス

最近の暑さでシーバスもそろそろ川に入りだしただろうってことで

去年根気良く通ったポイントに昨日の夜今年初出動


満潮は夜7時ポイント確保のために早めにポイントに向かいますが

1台車がなんとRun&Gunさん

ベスポジGETできずモチベーションダウンと思いきや知り合いでラッキーということで2人でポイントをシェアすることに


しばらく下げ潮が聞くまで水面を見ながら談笑

そろそろ開始ってことでこのポイントで実績十分の「AREA10」からスタートするも

上流からのゴミが多くて釣りにならず

そんなときのゴミ対策、ジグヘッドのフック1つならゴミも引っかかりにくくなるってことで

静ヘッドにR32にチェンジ

同じ戦法のRun&Gunさんには当たりらしきものがあった見たいですがオイラには無反応


8時もまわりゴミが少なくなってきたのでミノーに戻すことに

今日はボイルもなくベイトもすくなそうってことで

ここでのエース「TKLM」投げ倒してダメなら諦めようと思いまずはレッドヘッドから

30分投げ倒すも反応無しここでRun&Gunさん心が折れてご帰宅

オイラはあと1時間 9時半まで粘ることに(←嫁に帰ってこいって言われてる時間(涙))


一人になってしばらくすると堤防のブレイクの当たりでコンコンと明確なあたり

でもフッキングできず

ここで残り時間をまだ箱から出してない「TKLM」でもお気に入りカラーにチェンジ

シーバスがいることは確認できたけどなかなか当たりが来ません

しばらくしてたって

流芯当たりでリトリーブを開始してすぐゴンと重みを感じる

今度はしっかりフッキング

去年のドラグを出されるとかなりの確立で障害物でラインブレイクだったんで

キツキツのドラグ設定でゴリ巻き

最後足元で流れに乗って少し走られました何とかキャッチ





自己記録更新の64cm

今年の目標70cmにはあと少し

この後もう1本と思いましたが9時半まで残り10分

リーダーもボロボロだったんで結びなおしてたら時間がないってことでここで終了

目標達成は次回に持ち越し

いい感じ開幕戦を締めくくれたので一安心ですね


タックルハウス(TACKLE HOUCE) Tuned K-TEN リップレスミノー
タックルハウス(TACKLE HOUCE) Tuned K-TEN リップレスミノー

お気に入りはこいつのイワシレッドベリー。ベイトがいなっこでもこの色良くつれます。ナチュラムにないのが残念。





ブログランキング集
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ  


Posted by yosizo at 16:11Comments(2)シーバス