ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


"釣り具が安い。行きつけの釣具屋さんの通販サイト"


"中古タックルリバース"


< 2007年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yosizo
yosizo
ゲームフィッシング初心者、キャッチ&イートが基本。地元愛知県で自分のスタイルを模索中。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年12月30日

みんなで数釣り&釣納め

今年もあと二日早いものですね

そんなことで昨日強風の中釣り納めに行ってきました

今回は単独ではなくゾロさんとウソップ君の3人です

やっぱみんなで行くと楽しさも倍増ですね


またまた知多半島にランガンメバリングです

ランガンって行っても本位ではなく風裏を求めてうろうろって奴です


まずは三河湾側を行き先も決めず竿を出しますがまったくお魚さんの

反応はないし風裏も見つからずうろうろ


夕マズメは最南端で迎えますがここも風がピューピューです

何とかヘチ沿いでタケノコ?をみんなで4匹GET





本命は反応ないため伊勢湾側に移動、通りがかりの常夜灯の下で

竿を出してみるとすぐにメバルらしきアタリが、それにここは風裏

新規ポイント開拓ですラッキー

ここも先日と同じでサイズが小さいみたい

ベビーサーディンでスタートしましたがまたまた5mmカット作戦

1投目で来ましたよ





極小10cmメバルです、このポイントこんなのがポンポン釣れます

今回はサイズUPを狙ってグラスミノーSにチェンジ

あたりの数は激減今まで1投に2当たりぐらいだったのが

数投に1回当たりがある程度、それに1匹も釣れません

作戦失敗です

ここで1時間ぐらいでみんな30匹ぐらい釣って北へ移動


あとのポイントは強風で釣りにならずここで納竿です


今年1年の締めくくり

数も釣れたし新規ポイントも開拓したし

大満足の釣り納めでした






にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

アップソルトルアー、シーバス、メバリングのブログ集、情報がいっぱい(ランキング参加中)






  


Posted by yosizo at 23:01Comments(6)メバリング

2007年12月28日

メバリングは月下美人

今日は雨ですねぇ

明日が今年の釣り納めの予定やんでくれるといいんですがね

そんなんなので今日は最近めっきりはまってるメバリングで使ってるロッドの紹介です







ダイワの月下美人INFEET(インフィート)RF76-Tっていうチューブラーモデルです

メバリングをまったくやったことないシロートが釣りは合わせを入れてフッキングするものと

勝手な持論でチューブラーモデルを選択


使ってみた感想はメバルのショートバイトも良くわかる感度

グラスミノーのテールがプルプル動くのも伝わってきます

それにチューブラーは合わせが必要っていうけど10cm以下の極小メバルの

巻き合わせでのフッキングも可能です


昨日は極小メバルの群れに遭遇していっぱいアタリがあったけど

ショートバイトばかりであんまりフッキングに持ち込めなかったけど

ワームをカットしたりで対処は可能です


それに適合ウェイトもMAX7gとプラグも難なく投げれます

それに尺メバルとなるとチューブラーのが当たりを取りやすいとか


自重はちょっと重めですがバランスがいいのか重さは感じません

2000番のリールと組み合わせてますが軽く感じるぐらいです


まだ尺メバルに出会ったことないですが

こいつで『釣れた』じゃなくて『釣った』って言えるよう

頑張ってみます



ダイワ(Daiwa) 月下美人・INFEET(インフィート)RF76ーT
ダイワ(Daiwa) 月下美人・INFEET(インフィート)RF76ーT

現在ナチュラムで大幅割引中
メバリングの入門にも最適な価格設定これから始められる方ぜひ思って買ってみては(割引は12/28現在です)。








にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

アップソルトルアー、シーバス、メバリングのブログ集、情報がいっぱい(ランキング参加中)





  


Posted by yosizo at 21:48Comments(2)タックル

2007年12月27日

プチ爆釣メバリング

今日からお正月休みで~す

ってことで早速メバリングに行ってきました

凪ってことで知多半島でも伊勢湾側に行ってきました

行ったポイントはチョー有名海水浴場の近くの漁港夕マズメに到着


今日は飛ばし浮き初挑戦でも広範囲を探れるのはいいんですが

せっかくのHITをバラシっちゃたんでJHオンリーに戻しちゃいました

飛ばし浮きの正しい使い方誰か教えてください



そんなこんなでJHをキャストすること1時間

1キャスト1当たりってのが5回ほど続いてワームがずれて帰ってきました

そこで経験のない頭をフル回転、これがショートバイトかな?って結論に

ワーム(ベビーサーディン)を5mmぐらいカットして再開です


すると1投目待望のHITです






なんとっ考えた末の1投目から答えが来ちゃいました

これって『釣った』って言えるよねって自問自答して大満足

初メバルGETです


その後もアタリは途絶えませんでも腕が・・・なんでのせることができず

でも2時間半で7匹GETです、あたりは50回以上でフッキングできたのは10回ほど(とほほっ↓)














バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン

最初5匹はこれでGETなかなかスレずにいい働きしますよ。





ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック

6匹目はこれ
ショートバイトには1.5インチがききました。




オフト(OFT) スーパーグロースクリューテールグラブ 1.5インチ
オフト(OFT) スーパーグロースクリューテールグラブ 1.5インチ

ラストはこれ。






今日のパターンはサイズが小さかった(MAX15cm)のでショートバイト多発で

2インチワームではのってくれなっかたのでベビーサーディン、スクリューテールグラブ共に

5mmぐらいカットして使ってました

それで表層をメバルがライズしてたんで表層を意識してスローリトリーブでした


なんとか2桁釣りたかったけど次回にお預けです





にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

アップメバリングのブログ集、情報がいっぱい(ランキング参加中)




  


Posted by yosizo at 21:44Comments(2)メバリング

2007年12月22日

激渋の中の1匹

昨日第3回メバリングへ

今回も夕マズメに勝負をかけます

行き先は前回と同じ知多半島付け根 三河湾側

風裏でキャストもしやすく寒さもそれほどでもなくメバル日和でした


しかししかし本命の夕マズメ、キャストで攻めるも生命反応なし

真っ暗になってしまい今日は『ボ』を覚悟してどんどんランガンです

ポイントの一番奥まで行っでも『ボ』のまま

あきらめてテクトロしながら帰ろうと思って糸をたらたら

なんとフォール中にHITです

小気味良いプルプルとした引き






今日もタケノコガイラちゃんですサイズは引きの割には???の目測16cm


その後はボラみたいなアタリがあったのみ

またまた今日もタケノコメバルガシラ、本命のメバルはいつ釣れることやら

時間があれば師崎周辺をランガンしてポイント開拓したいな

それにメバリング3回で3匹、爆釣してみた~い。


バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン

今日のHITワーム。








にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

アップメバリングのブログ集、情報がいっぱい(ランキング参加中)






  


Posted by yosizo at 12:25Comments(6)メバリング

2007年12月16日

メバルは夕マズメ?

予告通りメバリングにいったんですが

あいにくの天気です寒波の影響か空はどんより黒い雲

時折雨がぱらつき西の風がビュービューです

でも12月は一度も釣りに行ってないっていうストレスもあって強行釣行です


今回は知多半島の三河湾側を攻めて行きます

まず付け根付近強風です、ラインが流されなにしてるのかもわかんない状態

横でシーバス狙いでデカワーム投げてるゾロさんは生命反応&バイトありっていってますが

軽量ジグヘッドのオイラはちんぷんかんぷん???

夕マズメ前に移動


今度は風裏のテトラ帯に移動

ちょうど夕マズメ、メバリング2回目前回はノーフィッシュのオイラにもその時が

2投目に待望のHIT目測10cmぐらいのタメノコメバル

HITワームはこいつ

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック

今日はピンクでした。




まだ少し明るかったからピンクに反応しました

すぐに初HITワームが根掛かってしまってロスト

早くもベビーサーディン投入しばらくするとさすがって感じで2匹目を連れてきてくれました

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン








今度は目測15cmのタケノコちゃんあいにくデジカメがなくて写真がありませんが

夕マズメにたて続けに2匹GET

この後メバルちゃんは何にも反応なし夕マズメのほんの一瞬だけでした


そのあとシーバスか何かなんでもいいから釣れないかなって思いながら

帰り道の思い当たるポイントをランガン

チーボラを1匹追加して本日終了


強風のなか2匹GET

今度は時合いをテンポ良く探れるようがんばろっと

今後はしっかり課題を決めてメバリングのレベルUPをめざそっと






にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

アップソルトルアー、シーバス、エギングのブログ集、情報がいっぱい(ランキング参加中)






  


Posted by yosizo at 09:48Comments(2)メバリング

2007年12月15日

ベビーサーディンの威力

しばらく釣りにも行ってないのに道具だけ増えてくyosizoです

メバリングに向けてってことでワームやらジグヘッドやら買い足していく中で

最終兵器としてガルプのベビーサーディンを買ってみました


ニオイがすごいってことで保存方法を考えたところ

ちょうどいいものがハンドクリームの入れ物





なにか入れ物買うのももったいないのでこれで様子見です


それと気になるニオイはって言うと正直二日酔い気味でよくわかりません

でも家にはニオイを感知して自動で動く空気清浄器があるんですが

入れ物に移し変えてる間に全快で動き出しちゃいましたやっぱり臭うみたいですね


この臭いの威力を信じて今日はひさびさの釣行予定

最終兵器って言ってるけど釣れなきゃ面白くないのでいきなり使っちゃおっと


バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン












にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

アップソルトルアー、シーバス、エギングのブログ集、情報がいっぱい(ランキング参加中)





  


Posted by yosizo at 10:41Comments(4)メバリング

2007年12月01日

初滑りin白馬五竜

白馬は雪があると聞きつけ今日ははるばる白馬まで

日帰りスノーボードに行ってきました

でも帰ってきたのは8時半帰ってくるの早すぎです


向かった先は白馬五竜、片道4時間ぐらい

途中岐阜から北はほとんどガスの中を進みます

このままだとスキー場の視界はほとんどないかも?と心配しながら到着


まだ12月1日さすがの白馬でもベースには雪がまったくなし

ゴンドラで一気に頂上にここまでくれば一面雪景色(すばらしい)







今シーズン初滑り & おニューの板 緊張の1本目

思ったほど違和感もなくシーズン頭としては雪質はGOOD

すこし硬いけどエッジの掛かりは良好

でもその分板はよーく滑ってくれました


今日も目的雪と板になれるはまずまず達成です

それにしても雪山好きな人はいっぱいいますねそこそこ混んでました


それにしても白馬⇔愛知 日帰りって結構簡単にできるんですね

往復8時間の道のり3人で交代で運転してったら頑張れました

今シーズンは岐阜だけじゃなくて白馬も日帰り行き先候補に追加かな?





  


Posted by yosizo at 21:03Comments(2)スノーボード