ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


"釣り具が安い。行きつけの釣具屋さんの通販サイト"


"中古タックルリバース"


< 2008年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yosizo
yosizo
ゲームフィッシング初心者、キャッチ&イートが基本。地元愛知県で自分のスタイルを模索中。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月30日

衝動買いはエギング準備

先日の渓流の帰りにふらっと釣具屋へ

寄った先はフィッシング遊日進梅森店

23日にオープンしたてのセール真っ最中


そこでエギロッドをとりあえず物色

ヌーボカラマラッティやっぱり軽い持ち重り感もなしでもちょっと高い

テイルウォークハグワーレスポンス グリップが細くて力が入らない軽さはOK

クロステージちょっと重いかな?でも1万でこれなら我慢できるかも

セフィアゲームこいつもカラマ同様いい感じでもねだんが。。。


あれこれフリフリしてると目に入ったのはライカルさらに10%OFF

&全ての商品5000円毎に500円の商品券プレゼント


頭に浮かんだのは「安い」

いつものエギングはシーバスロッド流用→ガイドにラインが絡まって手返し悪い

行き着く先は買ってしまおう。。。ってことで当然お金もってないのでカードで購入

GETしたのはライカルRE-832EL





スラックジャーク対応のライトモデル、昨シーズンの釣れてる人をみると

シャクリよりジャークって感じだったんでこれに決めました。

これで快適にエギングができると信じてシーズンINを待つとします


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

アップエギング、ソルトルアー、シーバス、メバリングのブログ集、情報がいっぱい(ランキング参加中)



  


Posted by yosizo at 10:20Comments(2)エギング

2008年04月28日

知多半島アオリ調査

昨日観光がてら知多半島に08年春アオリイカ調査に行ってきました

工程は常滑やきもの散歩道~まるは食堂


まずやきもの散歩道を散策、2回目ですがなかなか雰囲気がよくて春の散歩には最適




そこで最近割れてしまった急須を物色、なかなか趣のあるものをGET


次はオイラにとって本番アオリイカ調査です

常滑から順番に漁港を手ぶらでランガン

まず一つ目F漁港、2、3人エギをシャクってますが墨痕ゼロ

次はN漁港ここは餌師のみまたまた墨痕無し

最後にまるは手前の超メジャー漁港、ここでは10人近くのエギンガーを発見

でも墨痕はまったく無し。まだまだエキスパートの方々は登場してない模様。


そして最後にまるは食堂にエビフライ目当てで移動

初の夜の来店でしたが昼間に比べてすいてますね

待ちは10分ぐらい、2年前のGWの昼に行ったときは2時間待った気が

腹いっぱいエビフライを食べて帰路につきました


今回の調査結果

知多のアオリイカはまだ早い。

5月中旬ぐらいまで待つか伊良湖に遠征かな

まぁ釣れないのにエギングいってエギをロストだけして帰ってくるんだったら

他の釣りをしようかなって思います。あぁ今年こそ春イカつりたいなぁー。



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

アップソルトルアー、シーバス、メバリングのブログ集、情報がいっぱい(ランキング参加中)



  


Posted by yosizo at 13:28Comments(3)エギング

2008年04月25日

渓流デビューは上々。。。

今日はお休みを取って渓流デビュー

RUN&GUNさんにご指導いただきながら
頑張ってきましたよ


行き先は天竜川水系の一河川

到着は6時ごろ現地に着いての感想「めちゃ寒」でも水温は7℃

上流は前日の雨の影響も少なくにごりも多少で上々のコンディション


まずは流れの弱いポイントでルアーのアクション方法と攻めるポイントをレクチャー

すぐに実戦ポイントを聞きながら上流に攻め上がりますが寒さのせいか反応なし

しばらくするとRUN&GUNさんにHITつぎに大きな岩の陰でもう1匹追加

すかさずオイラもその影をトレース何投かして初めてチェイスを確認

なんとか1匹GETとここで粘ることに

投げること10数等初の渓魚GETぼろぼろのアマゴ?ちゃん

嬉しい初GETでもお約束?のHITしてるのに連続トゥイッチでばらすところでした






しばらく上がっていき1匹追加して流れの弱いポイントを攻めると

4、5匹チェイスしてくるじゃないですか

ここを2人で攻めまくって10数匹追加

最後に上流で1匹追加して終了


初挑戦の4時間で6匹(岩魚5匹、アマゴ1匹)の釣果

ミノーイングでこの数は大満足

Dコンタクトで5匹、ドクターミノーで1匹

やっぱりDコンタクトが重さも有って飛び出さずによく泳いでくれて

初心者にも最初の魚を連れてきてくれました

渓流はまりそうです。でも今回のようにいつも爆釣とはいかないでしょうね

また機会があったらチャレンジします


それに帰りに衝動買いしたものが有るんでそっちをこれから頑張ります

中身はまたのちほど





にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

アップソルトルアー、シーバス、メバリングのブログ集、情報がいっぱい(ランキング参加中)

  


Posted by yosizo at 23:40Comments(2)渓流

2008年04月19日

渓流デビュー準備

来週はいよいよ渓流デビューってことで

今日はいそいそと準備です


まずルアー先週仕入れてきました

RUN&GUNさんとイシグロ店員さんおすすめDコンタクトレザーヤマメ

デビュー戦ってことでロストを恐れず攻めれるダイワドクターミノーレザーアユ

もう一つは予備にメバル用ミノーアワビシートチューン

この3つで勝負




あとはタックルはメバルタックル

ウェーダーはおやじからレンタル

とりあえず在り物、借り物で渓流チャレンジしてきます

1回やってみてロッド買うか悩んでみます

さぁ来週が楽しみです





にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

アップソルトルアー、シーバス、メバリングのブログ集、情報がいっぱい(ランキング参加中)


  


Posted by yosizo at 15:49Comments(4)渓流

2008年04月06日

本調子?それともスランプ

昨日はメバルとシーバス二本立ての満腹コースに

RUN&GUNさんと一緒に行ってきました


単刀直入にどちらも「ボ」でした

メバルのあたりも4、5回しかなく

少ないチャンスをものに出来ず

シーバスはボラには遭遇するも本命の気配はなし


3月まで続いた「ボ」無しは4月に入って「ボ」3連発

これが本来の調子なのか?

それともスランプであってほしいような?

このまま迷宮に迷い込みそうで心配です  


Posted by yosizo at 15:31Comments(5)メバリング

2008年04月05日

春ですね~シーバスですね~

最近パソコンもろくに立ち上げてないyosizoです

でも水曜にひさびさのシーバスちゃんの様子見に行ってきました


結果は「様子見」で終了です

ありとあらゆるルアーを投げ込んだ2時間でしたが

ワンダー投入の1投目に当たりがあったのみ

バチパターン、ベイトパターン、R-32を投入しても1回ポッキリ

寂しい結果でした


ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ワンダー80 ESG
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ワンダー80 ESG

実績№1  


Posted by yosizo at 10:48Comments(0)シーバス