ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


"釣り具が安い。行きつけの釣具屋さんの通販サイト"


"中古タックルリバース"


< 2007年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yosizo
yosizo
ゲームフィッシング初心者、キャッチ&イートが基本。地元愛知県で自分のスタイルを模索中。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年10月31日

スプールカスタマイズ

注文しといたスプールが来ました

アルテグラアドバンスのスプール2500Sです





これをさくっと05アルテグラにポン付けです

シマノさん太っ腹で互換性があるんです、簡単にARCスプールにできちゃいます

値段も2415円とお手ごろでした

おまけにセフィアBBのスプールも05アルテグラにつくそうです





色のバランスがいまいちだけど店員さんいわく清流効果?で

ライントラブルはしっかり減るそうです(←次回釣行が楽しみ)


ついでにメバリングの準備






OFTのスクリューテールグラブ釣れるって噂なので買ってみました


今週末はエギングかメバリングか悩み中

タックルだけそろえて魚が釣れないってことがないように頑張らなければ


オフト(OFT) スーパーグロースクリューテールグラブ 1.5インチ
オフト(OFT) スーパーグロースクリューテールグラブ 1.5インチ











にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

アップソルトルアー、シーバス、エギングのブログ集、情報がいっぱい(ランキング参加中)  


Posted by yosizo at 20:13Comments(2)タックル

2007年10月27日

早起きしたのに

釣行記と言うことでこんな日もあるさって覚え書き

今日もまたまた早朝エギングの予定

当初は4人で行く予定

まず1人が休日出勤でリタイア

次に集合時間になっても登場しないもう一人が寝坊でリタイア

4時半に集合したものの12時過ぎめで飲んでたオイはグロッキー

睡眠時間2時間、それに出発と同時に雨

ってことで本日4人全員リタイア、帰って二度寝しました


ハローフィッシング アオリイカエギングMAP50
ハローフィッシング アオリイカエギングMAP50

ポイントはもちろん狙い方、シーズンなど包み隠さず載ってます。







エギングマップを見ても10月末でほとんどのポイントが最盛期終了

腕が伴わないオイには辛い時期

はぁ~来週もいこうかなぁ~。




にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


アップソルトルアー、シーバスのブログ集、情報がいっぱい  


Posted by yosizo at 12:17Comments(2)エギング

2007年10月25日

ひさびさにシーバス

最近はアオリ当たり年ってことでエギングばかりでしたが

約1ヶ月ぶりにシーバス釣りに行ってきました

しばらく行ってなかった川です

ここ最近は渋いということでしたがシーバス1年生としては

いつまでこのポイントで釣れるのか確認を含めての釣行です



今日は午後年休ということで早めの到着、当然1級ポイントをゲット

まだまだ潮は下げ始めですがいなっこがぴちゃぴちゃ

雰囲気は良さげです

早々キャスト開始

スカっ  スカっ・・・・・・・・・・スカっ

まったく生命反応なし

ボウズでした



でも後から来たお隣さんが1本上げてました

まだ釣れるみたいですが最近はお隣さんばかり釣れてオイは見放されてます

とりあえずこれで川シーバスは締めです

これからは港湾部の開拓とメバリングに挑戦です

でもその前に土曜にまたまた早朝エギングの予定で~す。



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

アップソルトルアー、シーバスのブログ集、情報がいっぱい







  


Posted by yosizo at 20:32Comments(2)シーバス

2007年10月21日

HOTスプライト

昨日エギングのついでに寄った自販機






なんか違和感あるジュースが

HOTのスプライトです

しかも写真ではよるわかりませんが売り切れ

むしょーに気になります今度売ってたら買ってみよ




にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

アップソルトルアー、シーバスのブログ集、情報がいっぱい  


Posted by yosizo at 15:17Comments(4)いろいろ

2007年10月20日

早朝エギング

またまたエギング行ってきました

朝マズメと潮どまりが重なってるって知ってても早朝から出発です

今回も迷わず知多半島の某漁港へ

到着は5時過ぎまだ真っ暗です。しかし入りたいポイントは

先客でいっぱいすこし先端で場所をなんとか確保


薄明るくなるまでまったりとすごしますがそれにしても寒い

そろそろ釣りがキビシイ季節になてきたんだなぁと実感


薄明るくなったところでシャクリ開始

  まず右隣さんにヒット

  またも右隣さんにヒット

  またまた右隣さんヒット

  続いて左隣さんヒット

  今度はその左隣の釣友もっちにHIT

  しばらくしてまたまたもっちにHIT

  続け様に左隣さんもHIT


どうなっとるんじゃい?周りが釣れてオイラは仲間ハズレ

信じてシャクッた3時間の結果は・・・でした

ただ1つ嬉しいことに水曜のオイラに続いてもっちが人生初アオリGETです






サイズは小ぶりですがなにせ人生初アオリ←おめでとう

それに根掛かりの取り方や狙うポイントを教えてくれた左隣さんありがとう



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


アップソルトルアー、シーバスのブログ集、情報がいっぱい

  


Posted by yosizo at 10:45Comments(2)エギング

2007年10月19日

ARCスプールを05アルテグラへ

最近気になるリール

シマノのアルテグラアドバンス

カタログでは「アルテグラの進化形」 ARCスプール、アルミマシンカットハンドル搭載

とあります。

なんと言っても07ステラに搭載されているARCスプールがこの価格でついてます

05アルテグユーザーとしてはスプールの互換性が気になります

ということで出張のついでにお店で確認???

『05アルテグラと互換性ありますよ』と即答です

それに2500Sで2300円、2000Sは2000円←安いビックリ

で、05アルテグラ カスタム決定です、明日注文してきます。

でもまだ在庫がメーカにもないそうです

それに互換性がわかれば注文が殺到するでしょうと店員さん行ってました

05アルテグラユーザーの皆さん注文は早めがよさそうですよ。








シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S
シマノ(SHIMANO) アルテグラ アドバンス 2500S

価格からは想像できない巻き心地
難点のスプールとハンドルをマシンガンハンドルとステラのみ搭載だった
ARCスプールでライントラブルが激減。





にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

アップソルトルアー、シーバスのブログ集、情報がいっぱい  


Posted by yosizo at 21:30Comments(0)いろいろ

2007年10月17日

人生初アオリ

今日は記念日です

そうです人生初のアオリイカGETです



たまたま今日は上司に年休を取れと言われ

会議の合間をぬって午後年休をなんとか取得

一度家に帰ってタックルを積み込みいざ知多半島へ

到着したのは午後2時半、ちょうど干潮の潮とまり

来たからにはうろうろしながらシャクリ開始です

1時間、2時間シャクルも回答はなし

まわりの上手そうなエギンガーはぽつぽつとアオリンをGETしてる

アオリイカがいるのに釣れない『やはり腕のちがいかな?』と思っていると



そのときは来ました、やはり夕マズメ

着底と思ってシャクったあとになんか重い

地球?

でもリールが巻ける?

なになに?

うおぉ~イカだ~

何もわからないまま1杯GET

人生初アオリ、苦節1年やっと釣れましたウワーン






胴長14cmなんとかキープサイズ

初めてのイカ締めをしてほっと一息


そしてほんの3mぐらい移動して5投目ぐらい

またまた乗りました~






今度は胴長12cmほんの10分足らずで人生2杯目

ここで完全に日も沈んだんで納竿



今日は感無量です

エギングを見よう見真似で初めて1年間の苦労がほんと報われました

福井でボーズ食らったときはホントにエギングやめよって思いましたが今後も頑張りますニコニコ





にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


アップソルトルアー、シーバスのブログ集、情報がいっぱい

  


Posted by yosizo at 20:43Comments(7)エギング

2007年10月13日

エギングMAP

秋のエギングシーズンもそろそろ終盤

いまだに釣れないアオリイカ(←釣行回数いまだ2回少なすぎ???)

を求めて本にすがってみました


その名も『アオリイカエギングMAP50』






地元愛知はもちろん三重、福井、富山のエギングポイントが

名前の通り50ヶ所乗ってます

それにありきたりのMAPだけじゃなくて

春と秋のそれぞれの狙い方、狙うポイントが隠すことなく書いてある

ネットで必死に探しても探しきれない内容が満載

これで結果が出なかったらホントにエギングセンスなしですね

でもシーズン終盤渋くなったポイントで結果が出せるか自信は

まったくないですが何の根拠もなくシャクルより結果が出そうな気がします

残り短い秋アオリ 何とか物にしたいものです。



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

アップソルトルアー、シーバスのブログ集、情報がいっぱい




  


Posted by yosizo at 21:08Comments(2)エギング

2007年10月10日

ルアー回収器って?

釣りに行く=ルアーをロスト

っていう財布に厳しい法則が出来上がってしまってる

そこで気になるものが 『ルアー回収器』

原理はルアーまで錘を送り込みその衝撃で根掛かりをはずす

もしくはアイに回収器が噛み回収器を引っ張るとフックを伸ばして

ルアーを回収するものらしい



お値段2000円チョイ、ちょっと高いルアーなら1回回収すれば元が取れる

それに根掛かり多発のエギにも聞くみたい

でも根掛かってる現場はいっぱい見たことあるけど

回収器を使ってるのをみたことない???

気になるけど実力がわからない・・・あぁ~どうしよう???



ダイワ(Daiwa) ルアーキャッチャー
ダイワ(Daiwa) ルアーキャッチャー


重さ100gこれならバックに入れといても重くなさそう。






にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

アップソルトルアー、シーバスのブログ集、情報がいっぱい  


Posted by yosizo at 21:33Comments(4)いろいろ

2007年10月08日

まさかの福井遠征

3連休の初日土曜にアオリイカを狙って福井遠征

かならずやアオリイカをクーラーボックスに入れて

帰ってくると思い込んでの出発

主戦場知多に比べエギンガーの数も少ない

それにサイトでアオリイカの泳ぐのをそこそこ確認

しかし結果は1バラシのみ、まさかまさかのボーズガーン

まったくエギングのセンスなし



落ち込んだ心を復活させようと敦賀IC手前の

魚広場で海鮮丼でもたべて帰ろうと思ったら

お店が閉まってる

すべてに見放された福井遠征

ハイプレッシャー知多で練習してまた来年挑もうと思います。




にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

アップソルトルアー、シーバスのブログ集、情報がいっぱい




  


Posted by yosizo at 11:37Comments(2)エギング