2010年11月06日
ラストエギング@知多
今日はひさびさにいつものメンバーRUN&GUNさんとうそっぷくんと
朝マズメの短期勝負にホーム知多でエギングです
今年は暖かかったこともあってまだいけるだろうと軽い気持ちで
行ってみたものの結果は散々
ちびイカを見かけただけでダメダメでした
途中でワームに浮気してソイをゲット

なんとか坊主のがれをして早々と9時前に納竿
こんかいで秋エギングは終了
最後をしっかり締めることが出来ませんでしたが
そこそこの釣果を納めることができたシーズンでした
次回はメバルロッドに持ち替えてアジorメバルに移行です
冬シーズンもしっかり楽しみたいと思います
穴釣りにはピンクですね。甲殻類みたいな色がいいみたいですよ。
朝マズメの短期勝負にホーム知多でエギングです
今年は暖かかったこともあってまだいけるだろうと軽い気持ちで
行ってみたものの結果は散々
ちびイカを見かけただけでダメダメでした
途中でワームに浮気してソイをゲット

なんとか坊主のがれをして早々と9時前に納竿
こんかいで秋エギングは終了
最後をしっかり締めることが出来ませんでしたが
そこそこの釣果を納めることができたシーズンでした
次回はメバルロッドに持ち替えてアジorメバルに移行です
冬シーズンもしっかり楽しみたいと思います
![]() エコギア グラスミノーS 価格:472円(税込、送料別) |
2010年10月31日
台風を避けて福井エギング
台風が接近中でしたが幸いなこと
福井方面は風も弱くあまり影響がなさそうってことで
昨日は予定通りエギング遠征
少しうねりがありましたが風もあまりなく釣りには
ほとんど影響がなしと思いきや
釣果が伸びず一人で2~4杯が精一杯
おいらはサイズも伸びずコロッケサイズのみ


イカが渋いので途中でワームで穴釣りでまあまあのカサゴをゲット

他にもルアー投げたりメタルジグ投げたりしましたが
ジグのトップで一発出たのみで乗らず
イカはいまいちでしたが(RUN&GUNさんはでかいの釣りましたが)
いろいろな釣りを楽しめた遠征でした
福井方面は風も弱くあまり影響がなさそうってことで
昨日は予定通りエギング遠征
少しうねりがありましたが風もあまりなく釣りには
ほとんど影響がなしと思いきや
釣果が伸びず一人で2~4杯が精一杯
おいらはサイズも伸びずコロッケサイズのみ


イカが渋いので途中でワームで穴釣りでまあまあのカサゴをゲット

他にもルアー投げたりメタルジグ投げたりしましたが
ジグのトップで一発出たのみで乗らず
イカはいまいちでしたが(RUN&GUNさんはでかいの釣りましたが)
いろいろな釣りを楽しめた遠征でした
2010年10月20日
ひさびさのホーム知多エギング
今日は曇りの予報のはずがあいにくの雨でしたが
ひさびさにホーム知多にエギング行って来ました
釣果は噂通りの?の好調ですかね
朝マズメから潮どまりまでで3杯ゲットの2スカ
腕がよければもっと釣れたはず


それに3.5号を使ってもつれてくるのは胴長15cmほど
サイズUPもできず
でもあいにくの天気でガラガラの知多を満喫できました
次回は月末に最後の福井遠征の予定
サイズ狙いでいくか数狙いでいくかしっかり情報収集していきます
今回のHITエギ
ひさびさにホーム知多にエギング行って来ました
釣果は噂通りの?の好調ですかね
朝マズメから潮どまりまでで3杯ゲットの2スカ
腕がよければもっと釣れたはず


それに3.5号を使ってもつれてくるのは胴長15cmほど
サイズUPもできず
でもあいにくの天気でガラガラの知多を満喫できました
次回は月末に最後の福井遠征の予定
サイズ狙いでいくか数狙いでいくかしっかり情報収集していきます
今回のHITエギ
![]() 【数量限定特価】 ダイワ ミッドスクイッ... 価格:798円(税込、送料別) |
2010年10月03日
エギング@福井
昨日は9月に続いて2度目の福井エギング
予報では風が強くなるってことで常神半島へ
朝マズメは不発で
7時過ぎに一杯目をゲット

その後が続かず移動して3号エギで良型をゲット

このあと10時ごろまでに2杯を追加

3時ごろまで粘るも10月なのに夏のような暑さで
イカの反応も悪く追加できず
4杯ゲットのスカとバラシが多数
ホントはもっと釣果が伸びたはずですが腕が悪くいまいちでした
まだまだ水温が高くて今年はまだまだ秋イカを楽しめそうですね
もう一度ぐらい福井に行きたいと思います
予報では風が強くなるってことで常神半島へ
朝マズメは不発で
7時過ぎに一杯目をゲット
その後が続かず移動して3号エギで良型をゲット
このあと10時ごろまでに2杯を追加
3時ごろまで粘るも10月なのに夏のような暑さで
イカの反応も悪く追加できず
4杯ゲットのスカとバラシが多数
ホントはもっと釣果が伸びたはずですが腕が悪くいまいちでした
まだまだ水温が高くて今年はまだまだ秋イカを楽しめそうですね
もう一度ぐらい福井に行きたいと思います
![]() 【オススメ品】ダイワ(Daiwa)エメラルダス MDスクイッド H-RV SLOW 3.0号 金-ピンクスギ 価格:790円(税込、送料別) |
タグ :エギング
2010年09月05日
グッドサイズ新子アオリ
渓流ミノーイングも終了し予定通りエギングへ行って来ました
ことしも秋イカスタートは福井へ
地元の猟師さんとお話しても
残暑が厳しすぎでまだ早いと言うこと
そんなこと言われても着てしまったからには
やってみるしかありません
朝8時ごろに釣り開始
反応は非常に悪く日が高くなるにつれ
多少のチェイスもなし
朝の暑くなるまでの数時間を「ボ」で終了
少し移動して1投目
ちびっ子アオリをGET、これで一安心

その後もちびは釣れるもサイズアップはできず
また少し移動して
こんどは胴長11cmをゲット、この時期にしてはまあまあです
ここで少し欲をだしてロックフィッシュをワームで狙うと
堤防際からキジハタゲット

最後は夕マズメのチャンスタイムにサイズアップを目指してディープで勝負


狙い通りに胴長13~14を3杯追加
ここであたりも真っ暗になり脳竿
9月頭の残暑厳しい中
10cm以上が4杯となかなかの釣果にめぐまれました
今回はほとんどがブラインドでの釣果でした
サイトも楽しいですがサイズ狙いのディープ勝負も面白いですね
エギ王QLIVEは不発で2年前のベーシックカラーが当たしエギでした
ことしも秋イカスタートは福井へ
地元の猟師さんとお話しても
残暑が厳しすぎでまだ早いと言うこと
そんなこと言われても着てしまったからには
やってみるしかありません
朝8時ごろに釣り開始
反応は非常に悪く日が高くなるにつれ
多少のチェイスもなし
朝の暑くなるまでの数時間を「ボ」で終了
少し移動して1投目
ちびっ子アオリをGET、これで一安心

その後もちびは釣れるもサイズアップはできず
また少し移動して
こんどは胴長11cmをゲット、この時期にしてはまあまあです
ここで少し欲をだしてロックフィッシュをワームで狙うと
堤防際からキジハタゲット

最後は夕マズメのチャンスタイムにサイズアップを目指してディープで勝負


狙い通りに胴長13~14を3杯追加
ここであたりも真っ暗になり脳竿
9月頭の残暑厳しい中
10cm以上が4杯となかなかの釣果にめぐまれました
今回はほとんどがブラインドでの釣果でした
サイトも楽しいですがサイズ狙いのディープ勝負も面白いですね
![]() 【数量限定特価】 ヤマシタ エギ王Q 20... 価格:598円(税込、送料別) |
2010年03月14日
ブリーデンもどきの格安オカッパリスニーカー
エギングやメバリングでテトラの上で釣りをしたいとき
ちょっと足元が不安です
かと言っておかっぱりルアーアングラーがスパイクブーツってのも
もう少しに手軽に
ブリーデンからオカッパリスニーカーって出てますよね


でも流石にブランド品ちょっと値が張ります
そこで見つけてきたのがこれ
同じハイパーVソールのスニーカー
ブリーデンの新作(上側)に似てますよね

格安ですだいたい3000円前後
軽量で少し歩きにくいぐらいグリップします
厨房とかでもこのソールの靴を使ってるみたいで油でも滑らないそうです
これで粉吹いた新しいテトラの上でも安心です
まだ実践投入してないですが楽しみです

【TVで話題のスベらない靴】[期間限定セール中]【スニーカー】ハイパーVソール搭載 スニーカー...
ちょっと足元が不安です
かと言っておかっぱりルアーアングラーがスパイクブーツってのも
もう少しに手軽に
ブリーデンからオカッパリスニーカーって出てますよね


でも流石にブランド品ちょっと値が張ります
そこで見つけてきたのがこれ
同じハイパーVソールのスニーカー
ブリーデンの新作(上側)に似てますよね
格安ですだいたい3000円前後
軽量で少し歩きにくいぐらいグリップします
厨房とかでもこのソールの靴を使ってるみたいで油でも滑らないそうです
これで粉吹いた新しいテトラの上でも安心です
まだ実践投入してないですが楽しみです

【TVで話題のスベらない靴】[期間限定セール中]【スニーカー】ハイパーVソール搭載 スニーカー...
2009年11月04日
神島でルアー五目釣り
昨日、今日と寒いですね
寒波の来る前の先週土日で神島にチョイ遠征してきました
狙うはビッグなアオリイカ、アジ。それとちょっと早めのメバル
しかし結果は散々

15センチ前後のメバルと

チーバス
それにそこそこのカサゴ
一緒に行った餌つりのオヤジ(見知らぬオヤジじゃないですよ父親です)も結果は散々
予想外の激渋
ビッグなアオリどころかちびっこいのが数回チェイスしてきたのみ
目標の五目も達成できず三目で終了
激渋でもやっぱりベビーサーディンが活躍してくれました
これからのメバルシーズン今年も手放せないですね

バークレー ガルプ!アライブ ベビーサーディン
おすすめはピンク。甲殻類を捕食してても小魚でもどちらでもグッド。

寒波の来る前の先週土日で神島にチョイ遠征してきました
狙うはビッグなアオリイカ、アジ。それとちょっと早めのメバル
しかし結果は散々
15センチ前後のメバルと
チーバス
それにそこそこのカサゴ
一緒に行った餌つりのオヤジ(見知らぬオヤジじゃないですよ父親です)も結果は散々
予想外の激渋
ビッグなアオリどころかちびっこいのが数回チェイスしてきたのみ
目標の五目も達成できず三目で終了
激渋でもやっぱりベビーサーディンが活躍してくれました
これからのメバルシーズン今年も手放せないですね

バークレー ガルプ!アライブ ベビーサーディン
おすすめはピンク。甲殻類を捕食してても小魚でもどちらでもグッド。

2009年10月04日
夜エギングat知多
昨日は休日出勤でしたぁ
がっ終わり次第RUN&GUNさんとホーム知多で
珍しく夜エギング
ポイントに着いたのは夕方5時半ごろ
夕マズメにはなんとか到着
1投目 チビのチェイスあり
2投前 チビのチェイスあり
いい感じです
するとRUN&GUNさんにチビHIT幸先よいです
その後続けず歩いてプチ移動
1投目足元でHITです

その後またまた続かず最初のポイントに戻って
1投目最初のフォールでHITです

その後続かずしっかり移動するもノーHIT
早々と9時ごろ納竿
一晩たって今日サイズを測ると両方胴長13センチ
今年は小粒が多い中キープサイズGETです
最近は暗いくなってからがマイブームです

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
知多はまだ2.5号で十分です。3号だとチェイスのみ。
おすすめはエギ王ニューベーシックカラーです。今日は2杯ともこのシリーズでした。

がっ終わり次第RUN&GUNさんとホーム知多で
珍しく夜エギング
ポイントに着いたのは夕方5時半ごろ
夕マズメにはなんとか到着
1投目 チビのチェイスあり
2投前 チビのチェイスあり
いい感じです
するとRUN&GUNさんにチビHIT幸先よいです
その後続けず歩いてプチ移動
1投目足元でHITです

その後またまた続かず最初のポイントに戻って
1投目最初のフォールでHITです

その後続かずしっかり移動するもノーHIT
早々と9時ごろ納竿
一晩たって今日サイズを測ると両方胴長13センチ
今年は小粒が多い中キープサイズGETです
最近は暗いくなってからがマイブームです

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q
知多はまだ2.5号で十分です。3号だとチェイスのみ。
おすすめはエギ王ニューベーシックカラーです。今日は2杯ともこのシリーズでした。

2009年09月20日
知多の秋イカは?
昨日は夕マズメ狙いで今シーズン初のホーム知多へ
予報どおり強風ですが開始早々
3投目でチェイスあり
サイトでエギを抱いたのを確認して合わせを入れるも
少し早かったみたいでフッキングできず
後にも先にもこの1杯で終了
暗くなって坊主逃れでメバルロッドに持ち替え
こいつをGET

なんとか「ボ」は逃れました
まぁ4人で行って強風の中仲間内で1杯上がったんでいいとしましょう
まだまだ知多のアオリも小さいみたい
10月入ってからが本番ですかね

今日はアオリーQエース2.5号を使用。
他の2.5号より沈下が速いんで風が強い日には使い易いと思います。
予報どおり強風ですが開始早々
3投目でチェイスあり
サイトでエギを抱いたのを確認して合わせを入れるも
少し早かったみたいでフッキングできず
後にも先にもこの1杯で終了
暗くなって坊主逃れでメバルロッドに持ち替え
こいつをGET

なんとか「ボ」は逃れました
まぁ4人で行って強風の中仲間内で1杯上がったんでいいとしましょう
まだまだ知多のアオリも小さいみたい
10月入ってからが本番ですかね

今日はアオリーQエース2.5号を使用。
他の2.5号より沈下が速いんで風が強い日には使い易いと思います。
2009年09月06日
秋イカ開始 at常神半島
もう9月ってことで秋エギングをスタート
今年はいきなり遠征からスタート 場所は福井、常神半島
メンバーはRUN&GUNさん、チェリーさん、ヤマラッピにいまにっちょんの五人
まずは朝一7時からスタート
エギは2.5号をチョイス1投目からチェイスあり
サイズが小さく2号に変えてまず1杯

その後2.5号に戻して


2杯を追加
その後続かず昼間はチェイスはあるもののゲットできず
夕マズメに1杯追加して終了

地元の漁師さん曰く今年はまだまだ小さいみたい
エギも2号がメインのが良かったかも
朝一良かったんでもっと釣果が伸びると思ったけどやっぱり腕不足ですね

信頼のHITエギ。

2号もそろえないといけないですね。
今年はいきなり遠征からスタート 場所は福井、常神半島
メンバーはRUN&GUNさん、チェリーさん、ヤマラッピにいまにっちょんの五人
まずは朝一7時からスタート
エギは2.5号をチョイス1投目からチェイスあり
サイズが小さく2号に変えてまず1杯

その後2.5号に戻して


2杯を追加
その後続かず昼間はチェイスはあるもののゲットできず
夕マズメに1杯追加して終了

地元の漁師さん曰く今年はまだまだ小さいみたい
エギも2号がメインのが良かったかも
朝一良かったんでもっと釣果が伸びると思ったけどやっぱり腕不足ですね

信頼のHITエギ。

2号もそろえないといけないですね。