ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


"釣り具が安い。行きつけの釣具屋さんの通販サイト"


"中古タックルリバース"


< 2008年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yosizo
yosizo
ゲームフィッシング初心者、キャッチ&イートが基本。地元愛知県で自分のスタイルを模索中。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月20日

来ました!シーバス

昨日はひさびさのシーバス狙いで夜明け前からお出かけ

今回はいつものメンバーRun&Gunさんとウソップ君それに初参戦のチェリーさんと四人で新規ポイント開拓のたびに

新規ポイントといってもシーバス初挑戦なだけでここ2週間通ってる某漁港


ちょうど朝マズメに到着

車を降りて一言「風つよっ」

狙いたいの堤防の外側

堤防に上がってみて海面を見るとチョーざわざわ

釣りにくさ100点満点ですが来たからにはやるしかないでしょう

朝マズメってことでクルクルを装着して何投かしましたが

そうそうに心が折れて風裏を探して移動


見つけた先は堤防先端の内側ちょうど船道

みんながみんなテールスピンジグを投げるも無反応

そこで1人抜駆けしてシンキングミノーにチェンジ

ベイトは居るけど海面は静かそろそろ諦めってときに

ダメ元のトゥイッチ

直後にグッグッっと生命反応

ここで突然の出来事に反射的に「ビックリ合わせ?」

すると豪快にエラ洗い

ひさびさのシーバスですが嬉しさより初めてのポイントで

いきなりHITしたことにビックリ

足元まで寄せてきて魚体を見るとまあまあのサイズ

タモ?って思っても釣れた時に限って車にあるもんです

抜き上げようと試みますがヘタレのオイラはロッドが折れそう(噂ではオリムはよく折れる?)でへっぴり腰

しっかりフッキングしてたんでチェリーさんにリーダーを引っ張ってもらって無事ランディング






サイズを測るとジャスト40cm

きれーな魚体のシーバスちゃんでした

この後粘るもウソップ君が1バラシで終了



メバルロッドに持ち替え穴釣り開始

4人でソイ系を釣りまくり10時ぐらいに暑さにバテ終了


今日は日の出から1時間後ぐらい満潮潮どまり直前にHITでした

こんどは夕マズメからナイトゲームの調査をしたいですね


ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ビーフリーズ78S ESG
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ビーフリーズ78S ESG

今日のHITルアー。カラーはイワシレッドベリー。スローに引いてトゥイッチでゴンでした。







ブログランキング集
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ










  


Posted by yosizo at 17:23Comments(5)シーバス

2008年07月12日

穴釣りでGET

今日は暑かったですね

でもこんな日でも行ってきましたよ

先週と同じ漁港


まずは先週終了と言っておきながらエギングロッドを

もって堤防の外側へ

ちょうど目の前に潮目のぶつかってるところがあって雰囲気ありあり

とりあえずエギを1投・・・反応無し

すると足元でボイル

急いでエギからクルクルにチェンジしキャスト

潮目の端でググッ反射的にフッキング

30ぐらいのチーバスらしき魚体が見えましたが

しばらくしてフッと軽くなり痛恨のばらし

2投目もHITしますがばらし

幸先いいと思ってましたがこの後当たりが続きません


すると横で一緒に行ったもっち君がアイスジグでメバルGET

オイラもアイスジグにチェンジ

すると1投目から15cmぐらいのチーバスHIT

立て続けに4匹GETし昼飯に


午後からはワームに変えて穴釣り

根掛かり多発と猛暑で心が折れそうでしたが

なんとかHIT





15cmぐらいのクロソイGET

やはりこの暑さテトラの穴でも影になってるところが高反応

このあとちっちゃいタケノコを3匹追加して

根掛かり、ここで心が折れて終了


こんなに暑くてもお魚さんは元気でしたね

それに持ってただけでいままでお魚をつれて来てくれなかった

アイスジグでいとも簡単にチーバスHIT

魚がいればすごい威力ですね


Rapala(ラパラ) アイスジグ
Rapala(ラパラ) アイスジグ

こいつでぴょんぴょんシャクルだけ。






ブログランキング集
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ


  


Posted by yosizo at 23:55Comments(0)メバリング

2008年07月06日

ビックリ!サイズのシーバスGET

昨日のエギングの第2回戦ロックフィッシュ


まずはテトラの穴釣りからスタート

真冬に好調だったベビーサーディンの黄色からスタート

ぜんぜん反応なし

次にメバル節なかなか穴が小さく深く落とせませんが

上手く決まってグググッっていいひきまず1匹

でも空中でばたばたしてポトリたぶん穴ハゼでした

そのあと当たりもなくなんとなく沈んだテトラの上にキャスト

偏向越しにちっちゃいのがチェイスと思ったら実はフッキングしてたみたい

上がってきたのはこいつ




最初はアジと見間違えましたが正真正銘シーバス

50mmのワームに75mmのシーバス

逆にビックリの極小チーバス一緒に行ったRun&Gunさん、もっちくんは

がんがん釣ってましたがオイラはおいつ1匹だけ


とりあえず今年1匹間のシーバス

それに最小記録更新

まぁ記録づくめ?の釣行でしたかね

でもシーバス75mmぜんぜん引きません

ほんとに同じサイズならメバルのが引きますね。う~ん納得。




にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ


  


Posted by yosizo at 11:05Comments(0)シーバス

2008年07月05日

春烏賊終了?宣言

そろそろ知多の春アオリも終了と思い

最後?のエギングに早朝3時起きで出発


いつもの漁港に到着するとやっぱり終了?

2週間前は雨でも満員だったポイントに隙間が

すかさずポイントゲット


でも烏賊さんの反応はまったくなし

常連さんはロッドすら振ってない人も

2時間ぐらい頑張ってみたけど堤防全体でもノーヒット

人間の活性がまったく上がらずそうそうに終了


春烏賊シーズン1ヶ月とチョイ

釣行回数も少ないですが「ボ」でした

春烏賊っていう宝くじ当たりませんでした

運もないけどそれ以上に腕がないでしょうね

夏の間はシーバスを本腰入れて狙います

それとロックフィッシュまだまだタケノコやソイは行けそうですしね

今日も第2回戦でデイロックフィッシュ行ってきましたし

この結果はまた今度、ではお昼寝します



ダイワ(Daiwa) レブロス2506
ダイワ(Daiwa) レブロス2506

エギング入門に最適。







にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ









  


Posted by yosizo at 16:42Comments(0)エギング