ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


"釣り具が安い。行きつけの釣具屋さんの通販サイト"


"中古タックルリバース"


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yosizo
yosizo
ゲームフィッシング初心者、キャッチ&イートが基本。地元愛知県で自分のスタイルを模索中。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年10月17日

人生初アオリ

今日は記念日です

そうです人生初のアオリイカGETです



たまたま今日は上司に年休を取れと言われ

会議の合間をぬって午後年休をなんとか取得

一度家に帰ってタックルを積み込みいざ知多半島へ

到着したのは午後2時半、ちょうど干潮の潮とまり

来たからにはうろうろしながらシャクリ開始です

1時間、2時間シャクルも回答はなし

まわりの上手そうなエギンガーはぽつぽつとアオリンをGETしてる

アオリイカがいるのに釣れない『やはり腕のちがいかな?』と思っていると



そのときは来ました、やはり夕マズメ

着底と思ってシャクったあとになんか重い

地球?

でもリールが巻ける?

なになに?

うおぉ~イカだ~

何もわからないまま1杯GET

人生初アオリ、苦節1年やっと釣れましたウワーン






胴長14cmなんとかキープサイズ

初めてのイカ締めをしてほっと一息


そしてほんの3mぐらい移動して5投目ぐらい

またまた乗りました~






今度は胴長12cmほんの10分足らずで人生2杯目

ここで完全に日も沈んだんで納竿



今日は感無量です

エギングを見よう見真似で初めて1年間の苦労がほんと報われました

福井でボーズ食らったときはホントにエギングやめよって思いましたが今後も頑張りますニコニコ





にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


アップソルトルアー、シーバスのブログ集、情報がいっぱい

  


Posted by yosizo at 20:43Comments(7)エギング

2007年10月13日

エギングMAP

秋のエギングシーズンもそろそろ終盤

いまだに釣れないアオリイカ(←釣行回数いまだ2回少なすぎ???)

を求めて本にすがってみました


その名も『アオリイカエギングMAP50』






地元愛知はもちろん三重、福井、富山のエギングポイントが

名前の通り50ヶ所乗ってます

それにありきたりのMAPだけじゃなくて

春と秋のそれぞれの狙い方、狙うポイントが隠すことなく書いてある

ネットで必死に探しても探しきれない内容が満載

これで結果が出なかったらホントにエギングセンスなしですね

でもシーズン終盤渋くなったポイントで結果が出せるか自信は

まったくないですが何の根拠もなくシャクルより結果が出そうな気がします

残り短い秋アオリ 何とか物にしたいものです。



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

アップソルトルアー、シーバスのブログ集、情報がいっぱい




  


Posted by yosizo at 21:08Comments(2)エギング

2007年10月08日

まさかの福井遠征

3連休の初日土曜にアオリイカを狙って福井遠征

かならずやアオリイカをクーラーボックスに入れて

帰ってくると思い込んでの出発

主戦場知多に比べエギンガーの数も少ない

それにサイトでアオリイカの泳ぐのをそこそこ確認

しかし結果は1バラシのみ、まさかまさかのボーズガーン

まったくエギングのセンスなし



落ち込んだ心を復活させようと敦賀IC手前の

魚広場で海鮮丼でもたべて帰ろうと思ったら

お店が閉まってる

すべてに見放された福井遠征

ハイプレッシャー知多で練習してまた来年挑もうと思います。




にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

アップソルトルアー、シーバスのブログ集、情報がいっぱい




  


Posted by yosizo at 11:37Comments(2)エギング

2007年09月22日

サイトでビシッバシッ

今日は4時集合でエギングへ
もう帰ってきてますが


向かうは知多半島メジャーポイント
朝マズメ5時に到着

あれっエギンガー誰一人いない
おかしいけど墨あと発見
早速エギをフリフリ、2人であっちへフリフリ こっちへフリフリ
アオリンからの回答なし
移動ダッシュ


次は春に爆釣してたポイント(←まわりがね)
6時半には到着、こっちはすごい人
ぱっと見入るスペースもないぐらい
とりあえず手ぶらで様子見に堤防にあがる

うっひょ~墨あといっぱい、ベイトもいっぱい
おまけにチヌもいっぱい
そして敷石の上をアオリンが泳いでる

なんとか場所を確保しサイトでエギング
初のサイトフィッシング
そう簡単にはのりません

エギをチョンチョン、アオリン スゥースゥー
反応確認でもあざ笑うかのように興味を示したエギは置き去り

うぅー見えるのに釣れない
なんともどかしい

そんなこんなでタイムアップ
今日もボウズでエギング終了
次回は越前遠征でも行ってエギンガーの仲間入りしたいな



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

アップソルトルアー、シーバスのブログ集、情報がいっぱい




  


Posted by yosizo at 10:03Comments(4)エギング

2007年09月07日

秋イカと遊ぼう

そろそろ秋イカのシーズン

いろんな方のブログに新子の情報が
聞こえるようになってきたこんごろ

今年は爆釣だった春にもイカにフラレ
秋こそってことで準備

とりあえずエギングの準備は万全?
春にはエギング専用ロッドを買おうと思ってたけど
シーバスとエギング両方いけるネオバーサルで我慢


なんで嫁さんも同行する時用にエサ釣り用のリールのライン交換

これで横でサビキしててもらってアジを寄せてきてもらって
横でアジ狙いのアオリイカをGETって作戦です

名付けて『アオリイカがボウズでもアジがいる作戦』

なんか後ろ向きな作戦ですが近いうちに実行してみます

その前に明日はシーバスちゃんに遊んでもらう予定で~す





にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

アップソルトルアー、シーバスのブログ集、情報がいっぱい
  


Posted by yosizo at 21:27Comments(2)エギング

2007年06月30日

エギング=

天気予報を見ると
9時過ぎから風が強そう
ということで朝4時半出発で

最近爆釣の知多半島の漁港にエギングへ

まずついてビックリ
エギンガーが大量発生
まだ朝の5時半

「みなさん何時にきてるの?」

隙間を見つけて陣取る

状況は最悪
北からの風が強い
    &
潮が北から南へ流れる しかも大潮

帰るころにはエギンガーはまばら






エギが異常なほど流される
とうぜん底も取れない

なすすべなし
心が折れましたウワーン

エギングを本格的にはじめたこの春
HOW TO本も読みました

しかし エギング=坊主

こんな言葉が頭に植え付けられました

今日は春アオリに出会う最後のチャンスと思っていました
折れた心を秋アオリの時期に向けてリハビリします  


Posted by yosizo at 19:30Comments(7)エギング

2007年06月24日

アオリイカ

今日の朝悲しきメールが
先週いっしょにエギングに行った釣り仲間から

内容は
「釣れてしまいました」

ついでに写メ




初心者エギング集団の中で
初GETを決められてしまった

悔しさより先週爆釣したポイントに
雨降りそうな日に行った彼の貪欲さに
まいってしまった

おめでとう

知多半島好調、この波に乗って
初アオリGETせねば  


Posted by yosizo at 19:39Comments(0)エギング

2007年06月16日

初ゲット

今日は気の合う同期4人で
釣行です

目的はエギング
最近シーバスばかりだったけど
知多半島が好調ってうわさ?もあり
早朝から行ってきました

まず最初にメジャーポイントのすぐ北の港
5時半ごろ到着
意外とすいてる、こんな時間なのにベストポジションGET

釣果わっていうと




エギでタコGETビックリ
いろんなところでエギでタコが釣れるって知ってたけど
ホントでした

あたりも無いので北に移動
ここはメジャーポイント
でも1度もアオリイかを見たこと無い

でも今日は違う
凄腕おじちゃんエギングフループが
ベスポジを占拠、10人以上でエギりたおしてます
たぶん団塊世代パワフルすぎ

するとあれよあれよとタモが持ち出されます
いままで見たことなかった烏賊ちゃんが
1杯、2杯・・・5杯

全部㌔UP

その横でシャクってましたが
釣果ゼロ

今度は最初からこの港いこーっと思って
お昼に納竿としました

釣れなかったのは悔しいけど
良い情報になったかな  


Posted by yosizo at 19:30Comments(0)エギング