ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


"釣り具が安い。行きつけの釣具屋さんの通販サイト"


"中古タックルリバース"


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yosizo
yosizo
ゲームフィッシング初心者、キャッチ&イートが基本。地元愛知県で自分のスタイルを模索中。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月13日

ランガンが吉とでる。

今日は朝マズメから今シーズン3回目のエギングです

先週土日と2連戦はチェイスもなく撃沈

今日は「3度目の正直」なのか「2度あることは3度ある」か

思いは前者、でも高確率で後者だと思っていってきました


まず最初のポイント知多の超メジャーポイント

夜明けを前に満員御礼周りはポツポツ上がってましたが

オイラには烏賊パンチ一発のみの合わせ損ね

実績十分のポイントでポジションもいい場所取れたんですが早々に諦めて移動


次はマイナーな小場所(←始めてポイント)

通りすがりに情報収集ここでもポツポツ上がってるみたいだけど

チェイスもなくすぐ移動


今度は先週粘って撃沈したポイント

ラッキーなことにエギンガーゼロほぼ貸切です

とりあえずブイの周辺をチェック

いきなりゴンッって烏賊パンチを食らうも乗ってくれず

も一度同じコースをトレース今度はブイの横でゴンッ

ロープかなってことでちょっとテンションダウン

そしたら次のシャクリでドン!!!乗りました





やる気満々の胴長11cm小ぶりだけどひさびさのアオリイカってことでキープ(スイマセン)

その後も小さいのが何匹かチェイスしてくるもあまりに小さく乗せれません


その後も4ヶ所回ってそのうち1箇所で烏賊を発見

午前中だけで6箇所ランガンそのうち3箇所で烏賊を発見

なかなか有意義でしたよ

先週の状況から今年の知多は壊滅的状況って思ってましたが

これからハイシーズンって感じですねちょっとは期待できそうです


ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド H-RV
ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド H-RV

本日のHITエギ。小イカにはラトルが有効ですね。でも最後に根掛かりでロストまた買い足さなくては。





ブログランキング集(オイラも参加してます)
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
  


Posted by yosizo at 19:27Comments(4)エギング

2008年07月05日

春烏賊終了?宣言

そろそろ知多の春アオリも終了と思い

最後?のエギングに早朝3時起きで出発


いつもの漁港に到着するとやっぱり終了?

2週間前は雨でも満員だったポイントに隙間が

すかさずポイントゲット


でも烏賊さんの反応はまったくなし

常連さんはロッドすら振ってない人も

2時間ぐらい頑張ってみたけど堤防全体でもノーヒット

人間の活性がまったく上がらずそうそうに終了


春烏賊シーズン1ヶ月とチョイ

釣行回数も少ないですが「ボ」でした

春烏賊っていう宝くじ当たりませんでした

運もないけどそれ以上に腕がないでしょうね

夏の間はシーバスを本腰入れて狙います

それとロックフィッシュまだまだタケノコやソイは行けそうですしね

今日も第2回戦でデイロックフィッシュ行ってきましたし

この結果はまた今度、ではお昼寝します



ダイワ(Daiwa) レブロス2506
ダイワ(Daiwa) レブロス2506

エギング入門に最適。







にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ









  


Posted by yosizo at 16:42Comments(0)エギング

2008年06月21日

エギンガーってすごい

おはようございますお昼ねあけでぼーっとしてます

今日3時起きで人気ポイントにエギングに行ってきました

到着は4時すぐまだ日の出前少し明るくなったぐらい

天候 雨

入りたいポイント エギンガー20名ぐらい

1キャストもせず本日の「ボ」を覚悟


結果予想通り「ボ」


エギンガーのみなさんちょっとの雨では家でゴロゴロは

してないですね

それにみなさん何時からしゃくってるんでしょう?

さすが今の時期を逃すと春イカに出会えないってみんな知ってるんでしょうね




にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
  


Posted by yosizo at 14:18Comments(3)エギング

2008年06月14日

「釣れる気がするぅ~」だけ・・・

木曜日仕事の予定を見ていると

金曜の午後が空欄・・・少し考えて休んでエギングへ行こう

ってことで金曜朝出勤し上司に午後から休みますと告げ

ささっと午前の仕事を終えホームグランドへGO


駐車場からみるポイントは満員御礼

でも入りたいポイントのすぐ横になんとか1人分スペースが

先行者の隣の方にあいさつして入れてもらいます

準備して1投目 うぅ~潮が早い底が取れないからどうしようと悩んでると

となりのおじさんHITです800gぐらいのメス

これでテンション急上昇

近くにいるであろうオスのGETをたくらみますが見事にハズレ


なんとか3.5号のエギにシンカー巻いて頑張ること4時間

夕マズメまでがんばって全体で2杯

当然おいらは坊主

仲間内の情報では今週は好調って聞いてただけに

釣れると思ってたのに上手いこといきません

ほんと春のエギング 腕が無いのも悪いけど

タイミングって大事だなって思いました


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q浅
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q浅

最近気になるリアルカラー、いい仕事するってうわさです。







にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
  


Posted by yosizo at 15:54Comments(3)エギング

2008年06月01日

イかさんはぁ?

昨日は天気が心配でしたがエギングに出動

知多のメジャーポイントに2時半に到着

餌釣りの方がぽつりぽつりなんとエギンガーゼロ

なんとっこの時期入りたいポイントは貸切ラッキー


でもそれには理由が堤防に上がると強風&雨

こんな中釣りをするのは相当好きものです

でも着たからにはカッパ着て釣り開始

自分で言うのもなんですがやっぱり馬鹿です


しばらくすると雨も風もやみさぁこれからって時に

横を向くとなんとエギンガーが15人ぐらい並んでるじゃないですか

さすがメジャーポイント

しかし総勢15名、夕方までシャクリ倒すも釣果ゼロ

イかさんいませんでした

あぁがっかりまた次回がんばりす



にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ






  


Posted by yosizo at 16:47Comments(8)エギング

2008年05月18日

春アオリ異常なし

昨日は今シーズン初エギング

予想通りボーズ

まだまだ知多のアオリは入ってきてないみたい

周りを見渡しても釣れてないみたい

もう少し待ってみます  


Posted by yosizo at 16:45Comments(3)エギング

2008年04月30日

衝動買いはエギング準備

先日の渓流の帰りにふらっと釣具屋へ

寄った先はフィッシング遊日進梅森店

23日にオープンしたてのセール真っ最中


そこでエギロッドをとりあえず物色

ヌーボカラマラッティやっぱり軽い持ち重り感もなしでもちょっと高い

テイルウォークハグワーレスポンス グリップが細くて力が入らない軽さはOK

クロステージちょっと重いかな?でも1万でこれなら我慢できるかも

セフィアゲームこいつもカラマ同様いい感じでもねだんが。。。


あれこれフリフリしてると目に入ったのはライカルさらに10%OFF

&全ての商品5000円毎に500円の商品券プレゼント


頭に浮かんだのは「安い」

いつものエギングはシーバスロッド流用→ガイドにラインが絡まって手返し悪い

行き着く先は買ってしまおう。。。ってことで当然お金もってないのでカードで購入

GETしたのはライカルRE-832EL





スラックジャーク対応のライトモデル、昨シーズンの釣れてる人をみると

シャクリよりジャークって感じだったんでこれに決めました。

これで快適にエギングができると信じてシーズンINを待つとします


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

アップエギング、ソルトルアー、シーバス、メバリングのブログ集、情報がいっぱい(ランキング参加中)



  


Posted by yosizo at 10:20Comments(2)エギング

2008年04月28日

知多半島アオリ調査

昨日観光がてら知多半島に08年春アオリイカ調査に行ってきました

工程は常滑やきもの散歩道~まるは食堂


まずやきもの散歩道を散策、2回目ですがなかなか雰囲気がよくて春の散歩には最適




そこで最近割れてしまった急須を物色、なかなか趣のあるものをGET


次はオイラにとって本番アオリイカ調査です

常滑から順番に漁港を手ぶらでランガン

まず一つ目F漁港、2、3人エギをシャクってますが墨痕ゼロ

次はN漁港ここは餌師のみまたまた墨痕無し

最後にまるは手前の超メジャー漁港、ここでは10人近くのエギンガーを発見

でも墨痕はまったく無し。まだまだエキスパートの方々は登場してない模様。


そして最後にまるは食堂にエビフライ目当てで移動

初の夜の来店でしたが昼間に比べてすいてますね

待ちは10分ぐらい、2年前のGWの昼に行ったときは2時間待った気が

腹いっぱいエビフライを食べて帰路につきました


今回の調査結果

知多のアオリイカはまだ早い。

5月中旬ぐらいまで待つか伊良湖に遠征かな

まぁ釣れないのにエギングいってエギをロストだけして帰ってくるんだったら

他の釣りをしようかなって思います。あぁ今年こそ春イカつりたいなぁー。



にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ

アップソルトルアー、シーバス、メバリングのブログ集、情報がいっぱい(ランキング参加中)



  


Posted by yosizo at 13:28Comments(3)エギング

2007年10月27日

早起きしたのに

釣行記と言うことでこんな日もあるさって覚え書き

今日もまたまた早朝エギングの予定

当初は4人で行く予定

まず1人が休日出勤でリタイア

次に集合時間になっても登場しないもう一人が寝坊でリタイア

4時半に集合したものの12時過ぎめで飲んでたオイはグロッキー

睡眠時間2時間、それに出発と同時に雨

ってことで本日4人全員リタイア、帰って二度寝しました


ハローフィッシング アオリイカエギングMAP50
ハローフィッシング アオリイカエギングMAP50

ポイントはもちろん狙い方、シーズンなど包み隠さず載ってます。







エギングマップを見ても10月末でほとんどのポイントが最盛期終了

腕が伴わないオイには辛い時期

はぁ~来週もいこうかなぁ~。




にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


アップソルトルアー、シーバスのブログ集、情報がいっぱい  


Posted by yosizo at 12:17Comments(2)エギング

2007年10月20日

早朝エギング

またまたエギング行ってきました

朝マズメと潮どまりが重なってるって知ってても早朝から出発です

今回も迷わず知多半島の某漁港へ

到着は5時過ぎまだ真っ暗です。しかし入りたいポイントは

先客でいっぱいすこし先端で場所をなんとか確保


薄明るくなるまでまったりとすごしますがそれにしても寒い

そろそろ釣りがキビシイ季節になてきたんだなぁと実感


薄明るくなったところでシャクリ開始

  まず右隣さんにヒット

  またも右隣さんにヒット

  またまた右隣さんヒット

  続いて左隣さんヒット

  今度はその左隣の釣友もっちにHIT

  しばらくしてまたまたもっちにHIT

  続け様に左隣さんもHIT


どうなっとるんじゃい?周りが釣れてオイラは仲間ハズレ

信じてシャクッた3時間の結果は・・・でした

ただ1つ嬉しいことに水曜のオイラに続いてもっちが人生初アオリGETです






サイズは小ぶりですがなにせ人生初アオリ←おめでとう

それに根掛かりの取り方や狙うポイントを教えてくれた左隣さんありがとう



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


アップソルトルアー、シーバスのブログ集、情報がいっぱい

  


Posted by yosizo at 10:45Comments(2)エギング