2008年02月03日
必死の坊主逃れ
昨日はいまいちの下げ潮の中ミッションその1
プラグで1匹を目標にメバリングにGO
今回はラインも新調して準備万端、でも
1週間前にラインを巻いたけどちょっと馴染んでるか心配?
まだ明るい4時ごろいつものポイントに到着
ついた感想「水が少ない、底丸見えマズイ」
明るい内から当たりのある場所を探し歩きますが無反応
やっぱ明るいうちはダメなのねってことで
本番の夕マズメ、反応はいまいちですがポツポツ当たりのある場所を発見
でもこんなとき不安が的中当たりのあった場所に再びキャスト→バックラ
こんなのの繰り返しでラインと格闘
このままではプラグで1匹どころじゃなく「ボ」の文字が頭に浮かぶ
そこでなけなしの頭をフル回転、ワーム短くしてショートバイトを無理やりのせよう
ってことでこの作戦でなんとか潮どまり前の7時半1匹GET

極小7cmGET。
最後の悪あがきで移動
ここでも当たりがあるけどバックラの嵐新品ライン100mが半分になっちゃいました(悲)
ミッションはっていうと坊主逃れとライントラブルでプラグ投入どころではなかったです
次週おたのしみに
最後のポイントで8時ぐらいにゴムボで出航してく人を見ましたが
SOさんですかね。



ソルトルアー、シーバス、メバリングのブログ集、情報がいっぱい(ランキング参加中)
プラグで1匹を目標にメバリングにGO
今回はラインも新調して準備万端、でも
1週間前にラインを巻いたけどちょっと馴染んでるか心配?
まだ明るい4時ごろいつものポイントに到着
ついた感想「水が少ない、底丸見えマズイ」
明るい内から当たりのある場所を探し歩きますが無反応
やっぱ明るいうちはダメなのねってことで
本番の夕マズメ、反応はいまいちですがポツポツ当たりのある場所を発見
でもこんなとき不安が的中当たりのあった場所に再びキャスト→バックラ
こんなのの繰り返しでラインと格闘
このままではプラグで1匹どころじゃなく「ボ」の文字が頭に浮かぶ
そこでなけなしの頭をフル回転、ワーム短くしてショートバイトを無理やりのせよう
ってことでこの作戦でなんとか潮どまり前の7時半1匹GET
極小7cmGET。
最後の悪あがきで移動
ここでも当たりがあるけどバックラの嵐新品ライン100mが半分になっちゃいました(悲)
ミッションはっていうと坊主逃れとライントラブルでプラグ投入どころではなかったです
次週おたのしみに
最後のポイントで8時ぐらいにゴムボで出航してく人を見ましたが
SOさんですかね。




Posted by yosizo at 11:24│Comments(5)
│メバリング
この記事へのコメント
海釣り、ルアーフィッシング初心者のしおからです。
先日、初めてメバリングに行ってきました。初心者なのでいろいろとたいへんでした。(汗)
コメント、トラックバックいただけるとうれしいです。(^^)
先日、初めてメバリングに行ってきました。初心者なのでいろいろとたいへんでした。(汗)
コメント、トラックバックいただけるとうれしいです。(^^)
Posted by しおから at 2008年02月03日 13:42
しおからさん
はじめましてオイラもルアーフィッシング1年生です。いろんな釣りに手を出してますがメバリングが一番お手軽かな寒さにめげずにお互い頑張りましょう。
はじめましてオイラもルアーフィッシング1年生です。いろんな釣りに手を出してますがメバリングが一番お手軽かな寒さにめげずにお互い頑張りましょう。
Posted by yosizo
at 2008年02月03日 15:13

ひょっとして最後のポイントは衣裏湾??
ならSOですよ~!
あの後雨に降られて最悪でした・・・
ならSOですよ~!
あの後雨に降られて最悪でした・・・
Posted by SO
at 2008年02月03日 21:52

私も凪の夕まずめということで期待して出撃しましたがあえなく撃沈でした・・・。
今までの経験では、メバルは満潮前後のほうがなんだか活性があがるような気はします。
今までの経験では、メバルは満潮前後のほうがなんだか活性があがるような気はします。
Posted by naozo-ikkoro at 2008年02月03日 22:19
SOさん
衣浦湾ですか?時間だけがあってて場所はぜんぜん違いました。オイラ伊勢湾側にいましたんで。結構雨降ってましたが風ひいてないですか?
naozo-ikkoro
オイラも少ない経験から満潮前後の釣れると思います。今回は干潮でもそこそこ水深があるところに移動したら多少ましでしたよ。
衣浦湾ですか?時間だけがあってて場所はぜんぜん違いました。オイラ伊勢湾側にいましたんで。結構雨降ってましたが風ひいてないですか?
naozo-ikkoro
オイラも少ない経験から満潮前後の釣れると思います。今回は干潮でもそこそこ水深があるところに移動したら多少ましでしたよ。
Posted by yosizo
at 2008年02月04日 12:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。