2010年05月01日
尺イワナでました!
昨日は急に予定を組み渓流ミノーイングへ
行き先は木曽でリベンジや上伊那と迷ったあげく丹生川へ
雪代の影響で少し水は多いものの釣りには問題なし
まずは午前中は本流で大物狙い
幸先良く最初のポイントでチェイスがあるもHITにはいたらず
水温5度とこの時期にしては低め
保険で支流に入りちっちゃいのをキャッチ
坊主も逃れたところで本流に戻ると今回もご一緒のRUN&GUNさん にHIT
このポイントは期待がもてそう
少し上流に上がって大きな淵を攻めるとでかい魚影のチェイスあり
次も同じコースにDコンを流すもHITにはいたらず
何度か粘るとついにHIT


上がってきたのはちょうど30cmのイワナ
初の尺越え。今日はこれでひとまず満足ですが
午後からは更なるスキルアップを目指して数釣りです
師匠RUN&GUNさんに小場所での釣り方など教えてもらいながら
バラシとキャッチを繰り返しながら釣りあがると
なんとまたしてもでかいのがHIT
岩の上から対岸の落ち込みの中でかけたので
ここからが大変ロッドパワーを信じ流芯をごり巻き
足場も高かったので今度はラインを持ってぶち抜き

こんどは27cmのイワナ
今回の釣行は行き先もろくに決めず行き当たりばったりでしたが
サイズも出たし何より魚を書けるためのロッドワーク、
ポイントの狙い方を学ぶことができてよかったかな
本日のタックル
<ルアー>

SMITH(スミス)/Dコンタクト
<ロッド>
スミス インターボロンXTRBX-EX53MTH
行き先は木曽でリベンジや上伊那と迷ったあげく丹生川へ
雪代の影響で少し水は多いものの釣りには問題なし
まずは午前中は本流で大物狙い
幸先良く最初のポイントでチェイスがあるもHITにはいたらず
水温5度とこの時期にしては低め
保険で支流に入りちっちゃいのをキャッチ
坊主も逃れたところで本流に戻ると今回もご一緒のRUN&GUNさん にHIT
このポイントは期待がもてそう
少し上流に上がって大きな淵を攻めるとでかい魚影のチェイスあり
次も同じコースにDコンを流すもHITにはいたらず
何度か粘るとついにHIT
上がってきたのはちょうど30cmのイワナ
初の尺越え。今日はこれでひとまず満足ですが
午後からは更なるスキルアップを目指して数釣りです
師匠RUN&GUNさんに小場所での釣り方など教えてもらいながら
バラシとキャッチを繰り返しながら釣りあがると
なんとまたしてもでかいのがHIT
岩の上から対岸の落ち込みの中でかけたので
ここからが大変ロッドパワーを信じ流芯をごり巻き
足場も高かったので今度はラインを持ってぶち抜き
こんどは27cmのイワナ
今回の釣行は行き先もろくに決めず行き当たりばったりでしたが
サイズも出たし何より魚を書けるためのロッドワーク、
ポイントの狙い方を学ぶことができてよかったかな
本日のタックル
<ルアー>

SMITH(スミス)/Dコンタクト
<ロッド>
スミス インターボロンXTRBX-EX53MTH