2008年01月14日
豆メバルで初釣行
一昨日の夜やっと今年初釣行に行ってこれました
強風でしたが風裏はあるさってことで安易にゾロさんと出動
知多半島を南下中に何度も風向きを確認して「ここかな」ってことで
前回発掘した伊勢湾側に決定
でも到着すると予想は外れ結構風強いのね
でも今日は2時間勝負、移動の時間がもったいないから
さっさとベビーサーディンをつけてスタート
まずは常夜灯下の船周りを表層から狙って行くと
こんっこんって気持ちいい当たりがでものらないのね
次に堤防沿いにキャスト
今度も表層から1投目からのりました

今年ファーストフィッシュは10cmのメバルちゃん
ワーム丸呑みでした活性高いかも
でもその後が続かずうろうろするも
2人で2時間4匹で終了しました
初釣行が「ボ」じゃなくて激渋でしたが楽しめましたよ
でも帰り際にメールがなって見てみるとウソップ君から
「夕マズメから15が4匹、10が2匹場所は・・・」
ってどうもオイラ達の前に場を荒らしてたらしい
そんなことだったら他の場所にしたのにって後悔しましたが
まーしょうがないですね。

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
今日のHITワーム、臭いのおかげでショートバイト後に追い食いしてくれます。



ソルトルアー、シーバス、メバリングのブログ集、情報がいっぱい(ランキング参加中)
強風でしたが風裏はあるさってことで安易にゾロさんと出動
知多半島を南下中に何度も風向きを確認して「ここかな」ってことで
前回発掘した伊勢湾側に決定
でも到着すると予想は外れ結構風強いのね
でも今日は2時間勝負、移動の時間がもったいないから
さっさとベビーサーディンをつけてスタート
まずは常夜灯下の船周りを表層から狙って行くと
こんっこんって気持ちいい当たりがでものらないのね
次に堤防沿いにキャスト
今度も表層から1投目からのりました
今年ファーストフィッシュは10cmのメバルちゃん
ワーム丸呑みでした活性高いかも
でもその後が続かずうろうろするも
2人で2時間4匹で終了しました
初釣行が「ボ」じゃなくて激渋でしたが楽しめましたよ
でも帰り際にメールがなって見てみるとウソップ君から
「夕マズメから15が4匹、10が2匹場所は・・・」
ってどうもオイラ達の前に場を荒らしてたらしい
そんなことだったら他の場所にしたのにって後悔しましたが
まーしょうがないですね。

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
今日のHITワーム、臭いのおかげでショートバイト後に追い食いしてくれます。




Posted by yosizo at 09:26│Comments(3)
│メバリング
この記事へのコメント
ええ~!
15センチがオカッパで4匹もつれるところがあるの~!
まだそんなところがあるんですね~。最近メバルといえばゴムボに乗ってるのでいかんですね。
15センチがオカッパで4匹もつれるところがあるの~!
まだそんなところがあるんですね~。最近メバルといえばゴムボに乗ってるのでいかんですね。
Posted by SO at 2008年01月14日 18:29
今年初釣行お疲れさまっす!
なんとか「ボ」にならず釣れて良かった
っすね!このまま調子を上げていって
バンバン釣っちゃいましょうね♪
最近寒いですからインフル気をつけてね!
なんとか「ボ」にならず釣れて良かった
っすね!このまま調子を上げていって
バンバン釣っちゃいましょうね♪
最近寒いですからインフル気をつけてね!
Posted by いなじ at 2008年01月14日 19:52
SOさん
今日確認したらオイラが行ったとこよりちょっと離れたとこみたい(湾内)です。単発だと15ぐらいが混ざるんですが4匹はよかですね。
そろそろサイズUP狙って湾内から外に目を向けたいと思います。
いなじさん
ホントに「ボ」じゃなくてよかったですよ
メバリング始めるまで「ボ」が当たり前馴れっ子でしたが今じゃ「ボ」はきついっす。
この調子で春まで突っ走りたいですね。そしたらシーバスとアオリも遊んでくれるかな?
今日確認したらオイラが行ったとこよりちょっと離れたとこみたい(湾内)です。単発だと15ぐらいが混ざるんですが4匹はよかですね。
そろそろサイズUP狙って湾内から外に目を向けたいと思います。
いなじさん
ホントに「ボ」じゃなくてよかったですよ
メバリング始めるまで「ボ」が当たり前馴れっ子でしたが今じゃ「ボ」はきついっす。
この調子で春まで突っ走りたいですね。そしたらシーバスとアオリも遊んでくれるかな?
Posted by yosizo
at 2008年01月14日 21:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。