ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


"釣り具が安い。行きつけの釣具屋さんの通販サイト"


"中古タックルリバース"


< 2009年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
yosizo
yosizo
ゲームフィッシング初心者、キャッチ&イートが基本。地元愛知県で自分のスタイルを模索中。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月02日

春イかを求めてin尾鷲

30日は渓流とはうって変わって今度は海へアオリイカを求めて

4年前エギングを一緒に始めたメンバーで尾鷲方面に


29日の祝日のうちに出発

到着は当然まだ夜中でも海に着けば

仮眠など言ってはおれず早速ロッドを出しちゃいました(ホントは渓流の疲れが抜けずぼろぼろです)

ここでは我らのヤマラッピにタコ1匹でもなかなか良型でした


ここは早々に見切りをつけ朝マズメは1面に藻場が広がる紀東のメジャーポイント

回収したエギを触るとめちゃ暖かい、水温バッチリですがエギには反応なく

ヤエン師が1杯あげるのを見たのみ


ここも見切りをつけ一気になんか尾鷲方面の某漁港

ここは3月にきた時に唯一エギでイカが上がったポイント

しかしここでもヤエン師にアタリがあるもエギングは辛いです生き餌にはなかなか勝てません

ヤエン師を避け同じ漁港内のほかの堤防に移動

先ほど場所ほどベイトもいなく状況は厳しそう

でも地元のおっちゃんいわく実績ポイントということでいろいろ投げまくると

もっちにHIT姿を見せたのは胴長30cm、1.4キロのアオリイカ

ついにアオリの顔を拝めました


でもオイラに何もHITせず

噛み後っぽいのが1箇所のみ

坊主のがれでワームで地元愛知では見ない魚を1匹釣って終了




今だに春イカ釣れません

何とか今シーズンGETできるようまたリベンジに行こうと思います

高速1000円だといろいろ遠征しても財布にやさしいので助かりますね



ブログランキング集
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
  


Posted by yosizo at 13:20Comments(6)エギング